NPO活動登録団体は地域センターに団体登録できます
(地域センターの団体登録について)
最終更新日:2023年12月8日
ページID:000002903
登録を受けた特定非営利活動法人(NPO法人)は、地域センターの団体登録を受けることにより、登録団体としての利用が可能となります。
1か所の地域センターで団体登録手続きをすることで、区内全ての地域センターを同様に利用することができます。
1か所の地域センターで団体登録手続きをすることで、区内全ての地域センターを同様に利用することができます。
登録の受付
[1]場所:各地域センター
[2]時間:登録する地域センターのホームページをご覧ください
[2]時間:登録する地域センターのホームページをご覧ください
登録方法
下記の書類をご準備のうえ、お申し込みください。審査のうえ、地域センターの登録証が発行されます。
[1]各地域センター備付の登録申請書
[2]規約
[3]会員名簿 (利用者が役員に限定される場合は、役員名簿で代用できます。)
[4]新宿区NPO法人登録証
※新宿区NPO法人登録証は、新宿区登録NPO法人に交付しています。
※新宿区NPO法人登録証を紛失した方は、「新宿区NPO法人登録証再交付願」を地域コミュニティ課へ提出してください。
様式は下記よりダウンロードできます。
(PDF形式 49KB) (Word形式 28KB)
[1]各地域センター備付の登録申請書
[2]規約
[3]会員名簿 (利用者が役員に限定される場合は、役員名簿で代用できます。)
[4]新宿区NPO法人登録証
※新宿区NPO法人登録証は、新宿区登録NPO法人に交付しています。
※新宿区NPO法人登録証を紛失した方は、「新宿区NPO法人登録証再交付願」を地域コミュニティ課へ提出してください。
様式は下記よりダウンロードできます。
(PDF形式 49KB) (Word形式 28KB)
登録団体の使用申込
[1]受付期間
使用する月の2ヶ月前の第1土曜日(1月は第2土曜日)から、利用当日まで。(新型コロナ感染症の影響により現在は利用する月の1か月前の第1土曜日)
[2]受付方法
先着順。ただし、受付開始日は登録証を持参された団体により一斉受付を行い、申込が重なった使用区分は抽選を行います。受付開始日の受付時間は利用する地域センターのホームページをご覧ください。
[3]申込方法
登録証を提示のうえ、使用申請書に使用料を添えて申し込みます。
[4]使用料
各地域センターの使用する施設により異なります。
地域センター総合案内(別ページへ移動)
使用する月の2ヶ月前の第1土曜日(1月は第2土曜日)から、利用当日まで。(新型コロナ感染症の影響により現在は利用する月の1か月前の第1土曜日)
[2]受付方法
先着順。ただし、受付開始日は登録証を持参された団体により一斉受付を行い、申込が重なった使用区分は抽選を行います。受付開始日の受付時間は利用する地域センターのホームページをご覧ください。
[3]申込方法
登録証を提示のうえ、使用申請書に使用料を添えて申し込みます。
[4]使用料
各地域センターの使用する施設により異なります。
地域センター総合案内(別ページへ移動)
地域センター名 | 電話番号 | FAX番号 |
---|---|---|
四谷地域センター | 03-3351-3314 | 03-3351-3324 |
牛込箪笥地域センター | 03-3260-3677 | 03-3260-3324 |
榎町地域センター | 03-3202-8585 | 03-3202-2478 |
若松地域センター | 03-3209-6030 | 03-3209-6031 |
大久保地域センター | 03-3209-3961 | 03-3209-3962 |
戸塚地域センター | 03-3209-8001 | 03-3209-8331 |
落合第一地域センター | 03-3954-1611 | 03-3951-5734 |
落合第二地域センター | 03-3951-9941 | 03-3951-9310 |
柏木地域センター | 03-3363-7036 | 03-3363-3733 |
角筈地域センター | 03-3377-1373 | 03-3377-1375 |
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。