新宿区基本構想審議会
~新たな新宿区総合計画の策定に向けて~
最終更新日:2017年3月28日
ページID:000031733
新宿区基本構想審議会について
新宿区基本構想審議会条例(昭和60年新宿区条例第3号)に基づき、新宿区の基本構想及び基本計画(以下「基本構想等」といいます。)を策定するために組織される区長の附属機関です。
新宿区基本構想審議会の役割
区長の諮問に応じ、基本構想等の策定に関し必要な事項を調査審議して答申をします。
現在、新宿区では、平成30年度から始まる「新宿区総合計画」の策定を進めています。
新宿区総合計画は、「新宿区基本構想」で示される“めざすまちの姿”「『新宿力』で創造する、やすらぎとにぎわいのまち」の実現に向けて、まちづくりや区政運営の方向性を示した区の最上位の計画です(※総合計画は、基本計画と都市マスタープランの性格をあわせもつ計画です)。
このため、新宿区基本構想審議会を組織するとともに、区長の諮問を受け「計画に盛り込むべき施策のあり方について」調査検討を進めていきます。
現在、新宿区では、平成30年度から始まる「新宿区総合計画」の策定を進めています。
新宿区総合計画は、「新宿区基本構想」で示される“めざすまちの姿”「『新宿力』で創造する、やすらぎとにぎわいのまち」の実現に向けて、まちづくりや区政運営の方向性を示した区の最上位の計画です(※総合計画は、基本計画と都市マスタープランの性格をあわせもつ計画です)。
このため、新宿区基本構想審議会を組織するとともに、区長の諮問を受け「計画に盛り込むべき施策のあり方について」調査検討を進めていきます。
新宿区基本構想審議会の委員構成
区長が委嘱する次の35人の委員をもって組織します。
(1)学識経験者 7人
(2)区議会議員 7人
(3)区民又は区内各種団体構成員 21人
ア 公募による区民 5人
イ 区内各種団体構成員 16人
(1)学識経験者 7人
(2)区議会議員 7人
(3)区民又は区内各種団体構成員 21人
ア 公募による区民 5人
イ 区内各種団体構成員 16人
会議の開催案内
平成28年度の基本構想審議会は、平成29年2月13日(月)の答申をもって終了しました。
〇答申については、こちらをご覧ください。
〇答申については、こちらをご覧ください。
開催実績
- ◆第1回新宿区基本構想審議会 平成28年7月15日(金)午前10時~12時 区役所本庁舎5階大会議室
- 1 主な審議内容
- 新宿区基本計画に盛り込むべき施策のあり方について
- ・住み慣れた地域で暮らし続けられる地域包括ケアシステムの構築
- ・障害者がいきいきと暮らし続けられる環境の整備
- ・成年後見人等による権利の擁護
- ・セーフティネットの整備充実
- 2 当日の資料
- 第1回新宿区基本構想審議会次第 [PDF形式:76KB] (新規ウィンドウ表示)
- 資料1-1 総合計画策定スケジュール(予定) [PDF形式:169KB] (新規ウィンドウ表示)
- 資料1-2 新宿区基本構想審議会日程(予定) [PDF形式:110KB] (新規ウィンドウ表示)
- 資料2-1 新宿区総合計画について [PDF形式:273KB] (新規ウィンドウ表示)
- 資料2-2 新宿区の人口・土地利用の動向 [PDF形式:504KB] (新規ウィンドウ表示)
- 資料3-1 個別施策2 住み慣れた地域で暮らし続けられる地域包括ケアシステムの構築 [PDF形式:605KB] (新規ウィンドウ表示)
- 資料3-2 個別施策3 障害者がいきいきと暮らし続けられる環境の整備 [PDF形式:358KB] (新規ウィンドウ表示)
- 資料3-3 個別施策4 成年後見人等による権利の擁護 [PDF形式:331KB] (新規ウィンドウ表示)
- 資料3-4 個別施策7 セーフティネットの整備充実 [PDF形式:350KB] (新規ウィンドウ表示)
- 新宿区基本構想審議会名簿 [PDF形式:128KB] (新規ウィンドウ表示)
- 参考資料1 新宿区基本構想審議会条例、新宿区基本構想審議会条例施行規則 [PDF形式:188KB] (新規ウィンドウ表示)
- 参考資料2 新宿区基本構想審議会傍聴規程 [PDF形式:142KB] (新規ウィンドウ表示)
- 参考資料3 町会・自治会等からのご意見について [PDF形式:828KB] (新規ウィンドウ表示)
- 参考資料4 新宿区総合計画の策定に向けたインターネット・アンケート調査結果要旨 [PDF形式:937KB] (新規ウィンドウ表示)
- 参考資料5 新宿区総合計画策定に向けての区民討議会開催結果概要 [PDF形式:373KB] (新規ウィンドウ表示)
- 参考資料6 新宿区総合計画(平成20~29年度)で定める成果指標の現状 [PDF形式:381KB] (新規ウィンドウ表示)
- 3 会議要旨
- 第1回新宿区基本構想審議会会議要旨はこちらです。 [PDF形式:489KB] (新規ウィンドウ表示)
- ………………………………………………………………………………………………………………………………………………
- ◆第2回新宿区基本構想審議会
- 平成28年7月26日(火) 午後2時~4時 区役所本庁舎5階大会議室
- 1 主な審議内容
- 新宿区基本計画に盛り込むべき施策のあり方について
- ・生涯にわたり心身ともに健康で暮らせる健康寿命の延伸に向けた取組みの充実
- ・安心できる子育て環境の整備
- ・未来を担う子どもたちの生きる力を伸ばす学校教育の充実
- ・女性や若者が活躍できる地域づくりの推進
- ・だれもが地域で働き続けられるしくみづくり
- ・地域の課題を共有し、ともに考え、地域の実情に合った区政運営の推進
- 2 当日資料
- 第2回新宿区基本構想審議会次第 [PDF形式:87KB] (新規ウィンドウ表示)
- 新宿区基本構想審議会補足資料 [PDF形式:148KB] (新規ウィンドウ表示)
- 個別施策1 生涯にわたり心身ともに健康で暮らせる健康寿命の延伸に向けた取組みの充実 [PDF形式:715KB] (新規ウィンドウ表示)
- 個別施策5 安心できる子育て環境の整備 [PDF形式:488KB] (新規ウィンドウ表示)
- 個別施策6 未来を担う子どもたちの生きる力を伸ばす学校教育の充実 [PDF形式:633KB] (新規ウィンドウ表示)
- 個別施策8 女性や若者が活躍できる地域づくりの推進 [PDF形式:569KB] (新規ウィンドウ表示)
- 個別施策9 だれもが地域で働き続けられるしくみづくり [PDF形式:423KB] (新規ウィンドウ表示)
- 個別施策10 地域の課題を共有し、ともに考え、地域の実情に合った区政運営の推進 [PDF形式:779KB] (新規ウィンドウ表示)
- 3 会議要旨
- 第2回新宿区基本構想審議会会議要旨はこちらです。 [PDF形式:492KB] (新規ウィンドウ表示)
- ………………………………………………………………………………………………………………………………………………
- ◆第3回新宿区基本構想審議会
- 平成28年9月5日(月)午後2時~4時 区役所本庁舎5階大会議室
- 1 主な審議内容
- 新宿区基本計画に盛り込むべき施策のあり方について
- ・災害に強い、逃げないですむ安全なまちづくり
- ・災害に強い体制づくり
- ・暮らしやすい安全で安心なまちの実現
- 2 当日資料
- 第3回新宿区基本構想審議会次第 [PDF形式:59KB] (新規ウィンドウ表示)
- 個別施策1 災害に強い、逃げないですむ安全なまちづくり(1建築物等の耐震化の推進、2木造住宅密集地域解消の取組みの推進3市街地整備による防災・住環境等の向上) [PDF形式:487KB] (新規ウィンドウ表示)
- 個別施策1 災害に強い、逃げないですむ安全なまちづくり(4災害に強い都市基盤の整備) [PDF形式:357KB] (新規ウィンドウ表示)
- 個別施策2 災害に強い体制づくり [PDF形式:723KB] (新規ウィンドウ表示)
- 個別施策3 暮らしやすい安全で安心なまちの実現(1犯罪のない安心なまちづくり) [PDF形式:361KB] (新規ウィンドウ表示)
- 個別施策3 暮らしやすい安全で安心なまちの実現(2感染症の予防と拡大防止(*食の安全対策を含む)) [PDF形式:655KB] (新規ウィンドウ表示)
- 個別施策3 暮らしやすい安全で安心なまちの実現(3良好な生活環境づくりの推進) [PDF形式:490KB] (新規ウィンドウ表示)
- 新宿区基本構想審議会委員名簿 [PDF形式:143KB] (新規ウィンドウ表示)
- (参考資料)めざすまちの姿(基本構想等) [PDF形式:358KB] (新規ウィンドウ表示)
- 3 会議要旨
- 第3回新宿区基本構想審議会会議要旨はこちらです。 [PDF形式:505KB] (新規ウィンドウ表示)
- ………………………………………………………………………………………………………………………………………………
- ◆第4回新宿区基本構想審議会
- 平成28年10月14日(金)午後2時~4時
- 1 主な審議内容
- 新宿区基本計画に盛り込むべき施策のあり方について
- ・回遊性と利便性の向上による魅力的で歩いて楽しいまちづくり
- ・誰もが安心して楽しめるエンターテイメントシティの実現
- ・地域特性を活かした都市空間づくり
- ・誰もが自由に歩ける、利用しやすく、わかりやすいまちづくり
- ・道路環境の整備
- ・交通環境の整備
- ・豊かなみどりの創造と魅力ある公園等の整備
- ・地球温暖化対策の推進
- ・資源循環型社会の構築
- 2 当日資料
- 第4回新宿区基本構想審議会次第 [PDF形式:81KB] (新規ウィンドウ表示)
- 個別施策1 回遊性と利便性の向上による魅力的で歩いて楽しいまちづくり [PDF形式:389KB] (新規ウィンドウ表示)
- 個別施策2 誰もが安心して楽しめるエンターテイメントシティの実現 [PDF形式:696KB] (新規ウィンドウ表示)
- 個別施策3 地域特性を活かした都市空間づくり [PDF形式:494KB] (新規ウィンドウ表示)
- 個別施策4 誰もが自由に歩ける、利用しやすく、わかりやすいまちづくり [PDF形式:620KB] (新規ウィンドウ表示)
- 個別施策5 道路環境の整備 [PDF形式:349KB] (新規ウィンドウ表示)
- 個別施策6 交通環境の整備 [PDF形式:451KB] (新規ウィンドウ表示)
- 個別施策7 豊かなみどりの創造と魅力ある公園等の整備 [PDF形式:341KB] (新規ウィンドウ表示)
- 個別施策8 地球温暖化対策の推進 [PDF形式:407KB] (新規ウィンドウ表示)
- 個別施策9 資源循環型社会の構築 [PDF形式:387KB] (新規ウィンドウ表示)
- (基礎資料)新宿区総合計画について [PDF形式:277KB] (新規ウィンドウ表示)
- 新宿区基本構想審議会日程 [PDF形式:98KB] (新規ウィンドウ表示)
- 新宿区基本構想審議会起草部会について [PDF形式:142KB] (新規ウィンドウ表示)
- 3 会議要旨
- 第4回新宿区基本構想審議会会議要旨はこちらです。 [PDF形式:511KB] (新規ウィンドウ表示)
- …………………………………………………………………………………………………………
- ◆第5回新宿区基本構想審議会
- 平成28年10月21日(金)午後2時~4時 区役所本庁舎5階大会議室
- 1 主な審議内容
- 新宿区基本計画に盛り込むべき施策のあり方について
- ・活力ある産業が芽吹くまちの実現
- ・魅力ある商店街の活性化に向けた支援
- ・まちの歴史や記憶、文化、芸術など多様な魅力による賑わいの創造
- ・生涯にわたり学習・スポーツ活動などを楽しむ環境の充実
- ・多文化共生のまちづくりの推進
- ・平和都市の推進
- ・効果的・効率的な行財政運営
- ・資産(建築物)の長寿命化
- ・公共施設の有効活用
- ・窓口サービスの充実
- ・職員の能力開発、意識改革の推進
- ・地方分権の推進
- 2 当日資料
- 第5回 新宿区基本構想審議会 次第 [PDF形式:99KB] (新規ウィンドウ表示)
- 個別施策10 活力ある産業が芽吹くまちの実現 [PDF形式:341KB] (新規ウィンドウ表示)
- 個別施策11 魅力ある商店街の活性化に向けた支援 [PDF形式:420KB] (新規ウィンドウ表示)
- 個別施策12 まちの歴史や記憶、文化、芸術など多様な魅力による賑わいの創造 [PDF形式:930KB] (新規ウィンドウ表示)
- 個別施策13 生涯にわたり学習・スポーツ活動などを楽しむ環境の充実 [PDF形式:550KB] (新規ウィンドウ表示)
- 個別施策14 多文化共生のまちづくりの推進 [PDF形式:358KB] (新規ウィンドウ表示)
- 個別施策15 平和都市の推進 [PDF形式:546KB] (新規ウィンドウ表示)
- 個別施策1 効果的・効率的な行財政運営 [PDF形式:441KB] (新規ウィンドウ表示)
- 個別施策2 資産(建築物)の長寿命化 /個別施策3 公共施設の有効活用 [PDF形式:609KB] (新規ウィンドウ表示)
- 個別施策1 窓口サービスの充実 [PDF形式:299KB] (新規ウィンドウ表示)
- 個別施策2 職員の能力開発、意識改革の推進 [PDF形式:375KB] (新規ウィンドウ表示)
- 個別施策3 地方分権の推進 [PDF形式:257KB] (新規ウィンドウ表示)
- (基礎資料)新宿区総合計画について [PDF形式:277KB] (新規ウィンドウ表示)
- 3 会議要旨
- 第5回新宿区基本構想審議会会議要旨はこちらです。 [PDF形式:533KB] (新規ウィンドウ表示)
- …………………………………………………………………………………………………………
- ◆第6回新宿区基本構想審議会
- 平成28年11月8日(火)午後5時~7時 区役所本庁舎5階大会議室
- 1 主な審議内容
- 骨子案について
- ・施策体系について
- ・個別施策について
- ・各主体の主な役割(例示)について
- 2 当日資料
- 第6回 新宿区基本構想審議会 次第 [PDF形式:50KB] (新規ウィンドウ表示)
- 基礎資料:施策体系について [PDF形式:306KB] (新規ウィンドウ表示)
- 第6回新宿区基本構想審議会資料 [PDF形式:48KB] (新規ウィンドウ表示)
- ・第6回新宿区基本構想審議会資料 基本政策1) [PDF形式:1.6MB] (新規ウィンドウ表示)
- ・第6回新宿区基本構想審議会資料 基本政策2) [PDF形式:1015KB] (新規ウィンドウ表示)
- ・第6回新宿区基本構想審議会資料 基本政策3) [PDF形式:1.8MB] (新規ウィンドウ表示)
- ・第6回新宿区基本構想審議会資料 基本政策4) [PDF形式:625KB] (新規ウィンドウ表示)
- ・第6回新宿区基本構想審議会資料 基本政策5) [PDF形式:456KB] (新規ウィンドウ表示)
- 各主体の主な役割(例示) [PDF形式:281KB] (新規ウィンドウ表示)
- 施策体系と計画内容のあらまし [PDF形式:339KB] (新規ウィンドウ表示)
- 新宿区基本計画(骨子案) [PDF形式:3.0MB] (新規ウィンドウ表示)
- 新宿区基本構想審議会起草部会要綱 [PDF形式:78KB] (新規ウィンドウ表示)
- 基礎資料:新宿区総合計画について [PDF形式:245KB] (新規ウィンドウ表示)
- 3 会議要旨
- 第6回新宿区基本構想審議会会議要旨はこちらです。 [PDF形式:436KB] (新規ウィンドウ表示)
- …………………………………………………………………………………………………………
- ◆第7回新宿区基本構想審議会
- 平成29年1月31日(火)午後2時~5時50分 区役所本庁舎5階大会議室
- 1 主な審議内容
- 新宿区基本計画(答申案)について
- 2 当日資料
- 第7回新宿区基本構想審議会次第 [PDF形式:60KB] (新規ウィンドウ表示)
- 資料1-1 新宿区基本計画(答申案):表紙 [PDF形式:77KB] (新規ウィンドウ表示)
- 資料1-2 新宿区基本計画(答申案):目次 [PDF形式:49KB] (新規ウィンドウ表示)
- 資料1-3 新宿区基本計画(答申案):総合計画について [PDF形式:241KB] (新規ウィンドウ表示)
- 資料1-4 新宿区基本計画(答申案):計画内容のあらまし [PDF形式:344KB] (新規ウィンドウ表示)
- 資料1-5 新宿区基本計画(答申案):中扉「個別施策の構成(見方)」 [PDF形式:81KB] (新規ウィンドウ表示)
- 資料1-6 新宿区基本計画(答申案):本文 [PDF形式:1.4MB] (新規ウィンドウ表示)
- 資料2 新宿区基本計画(骨子案)からの修正点 [PDF形式:227KB] (新規ウィンドウ表示)
- 3 会議要旨
- 第7回新宿区基本構想審議会会議要旨はこちらです。 [PDF形式:516KB] (新規ウィンドウ表示)
- …………………………………………………………………………………………………………
- ◆第8回新宿区基本構想審議会
- 平成29年2月13日(月)午後2時~4時25分 区役所本庁舎5階大会議室
- 1 主な審議内容
- (1)審議
- 新宿区基本計画(答申案)について
- (2)答申
- 新宿区基本計画に盛り込むべき施策のあり方について
- 2 当日資料
- 第8回新宿区基本構想審議会次第 [PDF形式:78KB] (新規ウィンドウ表示)
- 資料1-1 新宿区基本計画(答申案):表紙 [PDF形式:78KB] (新規ウィンドウ表示)
- 資料1-2 新宿区基本計画(答申案):目次 [PDF形式:48KB] (新規ウィンドウ表示)
- 資料1-3 新宿区基本計画(答申案):総合計画について [PDF形式:236KB] (新規ウィンドウ表示)
- 資料1-4 新宿区基本計画(答申案):計画内容のあらまし [PDF形式:357KB] (新規ウィンドウ表示)
- 資料1-5 新宿区基本計画(答申案):中扉「個別施策の構成(見方)」 [PDF形式:73KB] (新規ウィンドウ表示)
- 資料1-6 新宿区基本計画(答申案):本文 [PDF形式:1.3MB] (新規ウィンドウ表示)
- 資料2 新宿区基本計画(答申案)(第7回審議会資料からの修正点) [PDF形式:227KB] (新規ウィンドウ表示)
- 資料3 新宿区基本構想審議会意見一覧(第7回分) [PDF形式:402KB] (新規ウィンドウ表示)
- 資料4-1 新宿区基本構想審議会意見集(表紙) [PDF形式:94KB] (新規ウィンドウ表示)
- 資料4-2 新宿区基本構想審議会意見集(本編) [PDF形式:1020KB] (新規ウィンドウ表示)
- 3 会議要旨
- 第8回新宿区基本構想審議会会議要旨はこちらです。 [PDF形式:485KB] (新規ウィンドウ表示)
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。