赤城周辺地区のまちづくり
最終更新日:2019年1月25日
ページID:000028672

本地区は築年数の経過した木造建築物が密集し、消防車の進入が困難な狭隘な道路が多く存在し、防災上の課題を抱えた地区です。
このような状況を背景に、平成25年1月に区と地元による「赤城周辺地区まちづくりの会」が設置され、地区の防災性向上に向けて、道路状空間の確保や建築物の不燃化促進を図るため、地区計画及び新たな防火規制区域の指定について継続して検討してきました。
まちづくりの会での検討を踏まえ、平成28年4月22日付で赤城周辺地区地区計画を都市計画決定しました。また、東京都により新たな防火規制区域に指定され、同年6月20日から施行されました。
その後、地区全体で災害に強く、将来にわたり安心して住み続けられるまちとするため、平成30年12月21日付で、地区整備計画区域を拡大する地区計画の変更を都市計画決定しました。
(地区計画の区域は、区域図のとおり)
このような状況を背景に、平成25年1月に区と地元による「赤城周辺地区まちづくりの会」が設置され、地区の防災性向上に向けて、道路状空間の確保や建築物の不燃化促進を図るため、地区計画及び新たな防火規制区域の指定について継続して検討してきました。
まちづくりの会での検討を踏まえ、平成28年4月22日付で赤城周辺地区地区計画を都市計画決定しました。また、東京都により新たな防火規制区域に指定され、同年6月20日から施行されました。
その後、地区全体で災害に強く、将来にわたり安心して住み続けられるまちとするため、平成30年12月21日付で、地区整備計画区域を拡大する地区計画の変更を都市計画決定しました。
(地区計画の区域は、区域図のとおり)
赤城周辺地区地区計画等
まちづくりニュース
赤城周辺地区まちづくりの会では、活動の内容やまちづくりの動き、地域の皆様から頂いたご意見等を掲載した「まちづくりニュース」を発行しています。「まちづくりニュース」は現在、区域内にお住いの皆様と関係権利者の皆様に配布しています。
第1号 [PDF形式:694KB]
第2号 [PDF形式:1,187KB]
第3号 [PDF形式:1,084KB]
第4号 [PDF形式:773KB]
第5号 [PDF形式:395KB]
第6号 [PDF形式:884KB]
第7号 [PDF形式:629KB]
第8号 [PDF形式:860KB]
第8号別紙[PDF形式:169KB]
第9号 [PDF形式:930KB]
第9号別紙[PDF形式:195KB]
第10号 [PDF形式:2,342KB]
第11号 [PDF形式:705KB]
第12号 [PDF形式:1,251KB]
第13号 [PDF形式:1,547KB]
第14号 [PDF形式:1,354KB]
第15号 [PDF形式:1,056KB]
第16号 [PDF形式:1,080KB]
第1号 [PDF形式:694KB]
第2号 [PDF形式:1,187KB]
第3号 [PDF形式:1,084KB]
第4号 [PDF形式:773KB]
第5号 [PDF形式:395KB]
第6号 [PDF形式:884KB]
第7号 [PDF形式:629KB]
第8号 [PDF形式:860KB]
第8号別紙[PDF形式:169KB]
第9号 [PDF形式:930KB]
第9号別紙[PDF形式:195KB]
第10号 [PDF形式:2,342KB]
第11号 [PDF形式:705KB]
第12号 [PDF形式:1,251KB]
第13号 [PDF形式:1,547KB]
第14号 [PDF形式:1,354KB]
第15号 [PDF形式:1,056KB]
第16号 [PDF形式:1,080KB]
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 都市計画部-景観・まちづくり課
電話 03-5273-3569(地区計画担当)
電話 03-5273-3569(地区計画担当)
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。