ユニバーサルデザインまちづくり条例適合証シンボルデザインを公募します!
最終更新日:2020年11月25日
新宿区では、だれもが移動しやすく、利用しやすく、分かりやすいまちを推進するため、ユニバーサルデザインまちづくりに取組む施設に標示する適合証のシンボルデザインを募集します。
適合証は、高齢者や障害者、外国人等の施設利用者が利便性に配慮して整備された施設であることを確認でき、事業者が法令遵守の徹底を区民等に示すことができるような、わかりやすい標示物として、今後使用していきます。
プロ・アマチュア・年齢・国籍問わず受付けます。
最優秀作品は適合証デザインに採用し区内でユニバーサルデザインまちづくりに取組む様々な施設に今後、張り出されます。
皆様奮ってご参加ください。
なお、応募方法など詳細については、特設サイトを外部に設けています。
下記URLから、ご確認ください。
適合証は、高齢者や障害者、外国人等の施設利用者が利便性に配慮して整備された施設であることを確認でき、事業者が法令遵守の徹底を区民等に示すことができるような、わかりやすい標示物として、今後使用していきます。
プロ・アマチュア・年齢・国籍問わず受付けます。
最優秀作品は適合証デザインに採用し区内でユニバーサルデザインまちづくりに取組む様々な施設に今後、張り出されます。
皆様奮ってご参加ください。
なお、応募方法など詳細については、特設サイトを外部に設けています。
下記URLから、ご確認ください。
URL: https://www.koubo.co.jp/system/contest/shinjukuud/
※応募用紙等のダウンロードは12月1日からできます。
新宿区ユニバーサルデザインまちづくり条例適合証デザイン公募ポスター

本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。