研究所レポート2023(将来人口推計・ナッジの研究)
最終更新日:2024年4月8日
ページID:000071198
新宿自治創造研究所では、区の区政課題に関する研究及び政策立案の基礎となる人口・世帯に関する調査研究を行っています。
令和5年度の研究成果がまとまり、研究所レポートとして発行しましたのでご覧ください。
レポートNo.1「2020年国勢調査に基づく新宿区将来人口推計」では、研究所Webレポート(2020年国勢調査に基づく新宿区将来人口<速報版>)で示した、新宿区の中長期的な将来人口の概要を基に、将来人口の推計結果や推計方法などの詳細をまとめました。
レポートNo.2「行動経済学『ナッジ』に関する研究」では、実務的な基礎資料となるよう、基礎編として、行動経済学と「ナッジ」に関する基礎的な考え方、理論や手法などの一例を取り上げて特徴を整理するとともに、国や先進自治体の取組事例を紹介しています。また、実践編として、福祉部や健康部と連携した実証研究の内容などを掲載しています。
研究所レポートは、以下の場所で閲覧できます。また、区政情報センターで有償頒布しています(レポートNo.1:1,800円/冊、レポートNo.2:2,300円/冊)。
・区立図書館
・特別出張所
・区政情報センター(区役所本庁舎1階)
・新宿自治創造研究所(新宿都税事務所2階)
令和5年度の研究成果がまとまり、研究所レポートとして発行しましたのでご覧ください。
レポートNo.1「2020年国勢調査に基づく新宿区将来人口推計」では、研究所Webレポート(2020年国勢調査に基づく新宿区将来人口<速報版>)で示した、新宿区の中長期的な将来人口の概要を基に、将来人口の推計結果や推計方法などの詳細をまとめました。
レポートNo.2「行動経済学『ナッジ』に関する研究」では、実務的な基礎資料となるよう、基礎編として、行動経済学と「ナッジ」に関する基礎的な考え方、理論や手法などの一例を取り上げて特徴を整理するとともに、国や先進自治体の取組事例を紹介しています。また、実践編として、福祉部や健康部と連携した実証研究の内容などを掲載しています。
研究所レポートは、以下の場所で閲覧できます。また、区政情報センターで有償頒布しています(レポートNo.1:1,800円/冊、レポートNo.2:2,300円/冊)。
・区立図書館
・特別出張所
・区政情報センター(区役所本庁舎1階)
・新宿自治創造研究所(新宿都税事務所2階)
研究所レポート2023
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 新宿自治創造研究所担当課
電話 03-3365-3474
電話 03-3365-3474
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。