区内企業向け『ワーク・ライフ・バランスの取組勉強会』「ワーク・ライフ・バランス認定企業から学ぶ取組事例勉強会」
最終更新日:2023年10月25日
急速に進む少子高齢化に対応し、あらゆる人々が参画できる社会を築くためには、仕事と育児や介護、地域活動などが両立できるよう、働き方を見直すことが必要です。
当勉強会では、ワーク・ライフ・バランスの取組で新宿区から推進企業として認定を受けた企業による事例紹介に加え、ネットワーク構築を目的とした登壇企業、参加企業間の課題共有、情報交換を行います。
当勉強会では、ワーク・ライフ・バランスの取組で新宿区から推進企業として認定を受けた企業による事例紹介に加え、ネットワーク構築を目的とした登壇企業、参加企業間の課題共有、情報交換を行います。
【日時】
第1回: 令和5年11月28日㈫
第2回:令和5年12月6日㈬
第3回:令和5年12月14日㈭
※時間はいずれも14時~16時
※各回毎の参加も可能です。
【内容】
第1回:エンゲージメントの取組と働きやすい組織づくり
登壇企業【大日本印刷株式会社】
・社員のエンゲージメントがなぜ大切か
・ワーク・ライフ・バランスと働きやすさ・働きがいの可視化
・離職防止と人材育成の取組
第2回:ワーク・ライフ・バランスの全体概要と介護施策の取組、課題
登壇企業 【株式会社熊谷組】
・トップからの働き方改革メッセージ
・柔軟な働き方の促進と介護問題の現状
・今後の介護施策の課題~介護離職を生まないために~
第3回:ワーク・ライフ・バランスの推進と男性育休の取組、課題
登壇企業 【株式会社インターエデュ・ドットコム】
・兼業、副業を認める柔軟な働き方
・(性差の区別なく)育休取得促進と職場サポート
・男性育休の更なる促進と今後の課題
【対象】区内企業・組織の経営者、管理職、従業員(企業規模に関わらずご参加可能です)
【定員】各回先着15名
【参加費】無料
【会場】新宿区立男女共同参画推進センター(ウィズ新宿・荒木町16) 3階会議室
エレベーター・エスカレーター・駐車場・駐輪場はありません。公共交通機関をご利用ください。
【申込み】
[1]Web
以下のリンクから申込ページへお進みください。
https://forms.office.com/r/L319JwmmAq
[2]FAX
チラシに申込情報をご記入の上、以下の番号へお送りください。
03-3341-0740
[3]TEL
以下の番号へご連絡ください。
03-3341-0801
※申込情報等の詳細はチラシをご参照ください。
【共催】
東京商工会議所新宿支部
第1回: 令和5年11月28日㈫
第2回:令和5年12月6日㈬
第3回:令和5年12月14日㈭
※時間はいずれも14時~16時
※各回毎の参加も可能です。
【内容】
第1回:エンゲージメントの取組と働きやすい組織づくり
登壇企業【大日本印刷株式会社】
・社員のエンゲージメントがなぜ大切か
・ワーク・ライフ・バランスと働きやすさ・働きがいの可視化
・離職防止と人材育成の取組
第2回:ワーク・ライフ・バランスの全体概要と介護施策の取組、課題
登壇企業 【株式会社熊谷組】
・トップからの働き方改革メッセージ
・柔軟な働き方の促進と介護問題の現状
・今後の介護施策の課題~介護離職を生まないために~
第3回:ワーク・ライフ・バランスの推進と男性育休の取組、課題
登壇企業 【株式会社インターエデュ・ドットコム】
・兼業、副業を認める柔軟な働き方
・(性差の区別なく)育休取得促進と職場サポート
・男性育休の更なる促進と今後の課題
【対象】区内企業・組織の経営者、管理職、従業員(企業規模に関わらずご参加可能です)
【定員】各回先着15名
【参加費】無料
【会場】新宿区立男女共同参画推進センター(ウィズ新宿・荒木町16) 3階会議室
エレベーター・エスカレーター・駐車場・駐輪場はありません。公共交通機関をご利用ください。
【申込み】
[1]Web
以下のリンクから申込ページへお進みください。
https://forms.office.com/r/L319JwmmAq
[2]FAX
チラシに申込情報をご記入の上、以下の番号へお送りください。
03-3341-0740
[3]TEL
以下の番号へご連絡ください。
03-3341-0801
※申込情報等の詳細はチラシをご参照ください。
【共催】
東京商工会議所新宿支部
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe® Reader® が必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、アドビ社のサイトよりダウンロードしてください。
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。