育児ママの再就職準備講座「働きたいママの最初の一歩」
最終更新日:2016年9月5日
ページID:000032806
出産、育児を理由に退職し、現在幼児の育児をしている女性を対象に、再就職の準備をサポートします。
【 日 時 】10月7日(金)、10月14日(金)、11月1日(火)、11月8日(火)
いずれも午前10時~12時、午後1時~3時、全4日間
※前期・後期どちらかのみの参加も可能です。
【 対 象 】区内在住・在学の子育て中の女性で就職活動中の方、各期20名
【 内容・講師 】
前期[1] 10月7日(金)~働き方を考える~
子どもとの関わり方、パートナーの協力を得るには
講師:高祖常子氏(育児情報誌『miku(ミク)』編集長)
前期[2] 10月14日(金)~働き方を考える~
働き方の形態、ライフプラン、マネープラン
講師:堤早苗((株)キャリア・マム代表取締役)
後期[1] 11月1日(火)~再就職に向けて~
女性の就職状況、職務経歴書の見せ方、面接のポイント
講師:上田晶美((株)ハマナルキャリア総合研究所代表)
後期[2] 11月8日(火)~再就職に向けて~
午前 好感を持たれるコミュニケーション術
講師:渡辺由佳(フリーアナウンサー)
午後 見出しなみのメイク術
講師:佐藤ケイ(メイクアップアーティスト)
【持 ち 物】卓上鏡、お手持ちの化粧品 ※11月8日(火)~再就職に向けて(後期[2])~の講座で使用します。
【 費 用 】無料
【 会 場 】前期(10月7日、14日) 四谷地域センター
後期(11月1日、8日) 戸塚地域センター
【申 込 み】9月7日(水)から電話で男女共同参画推進センター(ウィズ新宿、荒木町16番地)
☎(3341)0801(日曜日・祝日を除く)へ。先着順。
託児あり(前期:9月23日、後期:10月18日までに電話で同センターへ)。
【 日 時 】10月7日(金)、10月14日(金)、11月1日(火)、11月8日(火)
いずれも午前10時~12時、午後1時~3時、全4日間
※前期・後期どちらかのみの参加も可能です。
【 対 象 】区内在住・在学の子育て中の女性で就職活動中の方、各期20名
【 内容・講師 】
前期[1] 10月7日(金)~働き方を考える~
子どもとの関わり方、パートナーの協力を得るには
講師:高祖常子氏(育児情報誌『miku(ミク)』編集長)
前期[2] 10月14日(金)~働き方を考える~
働き方の形態、ライフプラン、マネープラン
講師:堤早苗((株)キャリア・マム代表取締役)
後期[1] 11月1日(火)~再就職に向けて~
女性の就職状況、職務経歴書の見せ方、面接のポイント
講師:上田晶美((株)ハマナルキャリア総合研究所代表)
後期[2] 11月8日(火)~再就職に向けて~
午前 好感を持たれるコミュニケーション術
講師:渡辺由佳(フリーアナウンサー)
午後 見出しなみのメイク術
講師:佐藤ケイ(メイクアップアーティスト)
【持 ち 物】卓上鏡、お手持ちの化粧品 ※11月8日(火)~再就職に向けて(後期[2])~の講座で使用します。
【 費 用 】無料
【 会 場 】前期(10月7日、14日) 四谷地域センター
後期(11月1日、8日) 戸塚地域センター
【申 込 み】9月7日(水)から電話で男女共同参画推進センター(ウィズ新宿、荒木町16番地)
☎(3341)0801(日曜日・祝日を除く)へ。先着順。
託児あり(前期:9月23日、後期:10月18日までに電話で同センターへ)。
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。