【オンライン開催】「お金のプロと作る!初めてのライフプラン」ー将来のために今できることー
最終更新日:2022年2月17日

広報新宿2月15日号4面に掲載した、講座「多様な性ってなんだろう?」のQRコードに誤りがありました。 講座「多様な性ってなんだろう?」のお申込みをされる方は以下のリンクからお進みください。 【リンク】講座「多様な性ってなんだろう?」案内ページ 講座「お金のプロと作る!初めてのライフプラン~将来のために今できること~」のお申込みをされる方は、このページの下部へお進みください。 |
働いていれば何とかなる?これからどのくらいのお金が必要なのか、漠然とした不安を抱えてはいませんか?
性別問わず、誰もが安心して暮らせる将来のために、今何ができるかを考えます。現状の収支を把握して、ライフイベントを無理なく実現できるように、実際にライフプランを作ってみましょう!
【形式】
ウェブ会議ツール「Zoom」を利用したオンライン講座を行います。
招待URLを申込者へ送付します。
【日時】
令和4(2022)年3月12日(土)午前10時~12時
【対象】
区内在住・在勤・在学
Zoomアプリを使える機器をお持ちの方、先着20名
【参加費】
無料(通信料は申込者負担)
【講師】
歌代 将也 氏/ファイナンシャル・プランナー(CFP®)、一級FP技能士、社会保険労務士
【申込み】
期間:2月17日(木)~3月10日(木)
方法:東京共同電子申請・届出サービスを利用したインターネット申込。
以下のURLから申込ページへお進みください。
https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?id=1644323141959
(外部サイトへ移動します。)
申し込みされた方にメールを送信します。3日以内に返信がない場合はお問い合わせください。
【参考】電子申請サービスについて
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe® Reader® が必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、アドビ社のサイトよりダウンロードしてください。