【オンライン開催】多様な性ってなんだろう?~互いの違いを受け止めあえる社会を目指して~
最終更新日:2022年2月17日
ページID:000063899

子どもたちが幼児期や学童期に性別違和を感じ、自分の性について悩むことがあります。そうした子どもたちに寄り添う環境を作るにはどうしたらよいか。家族や子どもと関わりを持つ周囲の人など、一人ひとりができることを学び考えます。
【形式】
YouTubeを利用して動画(約90分)を配信します。申込者へ動画サイトのURLを送付いたします。
【動画公開期間】
令和4(2022)年3月11日(金)~3月17日(木)
【対象】
区内在住・在勤・在学でYouTube動画配信を見る機器をお持ちの方
【参加費】
無料(通信料は申込者負担)
【講師】
小川 奈津己 氏/認定NPO法人ReBit 教育事業部マネージャー
【申込み】
期間:2月17日(木)~3月15日(火)
方法:東京共同電子申請・届出サービスを利用したインターネット申込。
以下のURLから申込ページへお進みください。
https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?id=1644322672034
(外部サイトへ移動します。)
申し込みされた方にメールを送信します。3日以内に返信がない場合はお問い合わせください。
【参考】電子申請サービスについて
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe® Reader® が必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、アドビ社のサイトよりダウンロードしてください。
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。