戸塚第二幼稚園 保護者の皆様の声

最終更新日:2025年7月25日

ページID:000077498
戸塚第二幼稚園 保護者の皆様の声画像1
戸塚第二幼稚園に通っていらっしゃる保護者の皆様から、たくさんのお声を頂きました。
ありがとうございます!いくつか
紹介させていただきます。
戸塚第二幼稚園は、これからも保護者・併設小学校・地域とつながりを大切にした教育を推進してまいります。

戸塚第二幼稚園の好きなところ♬




♡保護者同士も仲良く助け合える
♡小学校との交流が増え、初めて触れ合う年齢のお兄さん、お姉さんと仲良くできたところ!
♡パパ・ママの助け合いがたくさん!PTAがいい
♡みんなで伸び伸び遊べるところが好きです
♡少人数で年齢関係なく遊べる
♡PTAの活動が親の負担にほぼなっていません!
♡先生がとにかく優しい。子どもたちのことをしっかり見てくれるので安心して過ごしています
♡Everybody is so friendly here, I love it !!
♡MY DAUGHTER ENJOY GOING TO SCHOOL EVERYDAY. ALL KIDS ARE NICE.
♡園長先生が面白い!!
♡先生がやさしい
♡色んな沢山の遊びや体験をさせてくださること!
♡園庭で子どもたちが育てた野菜を自分で食べれるようになった!
♡個性を受け止めてくれる!
♡先生たちのレベルが高い!保育の質が💮
♡TEATHER'S AND STAFF ARE VERY KIND AND UNDERSTANDING.
♡先生方がどの先生もプロフェッショナルでとてもお優しく、どんな時もあたたかく見守ってくださりありがたいです
♡様々な経験をさせてくれて、毎日とっても楽しそうです!!
♡生き物が増えて、育てる楽しさを感じられること!!都会だけど小学校と併設しているので伸び伸びと遊べます

 

戸塚第二幼稚園に入園を決めたポイントは?




◎いちご組に参加したときに、先生方がとても優しくて、こどもがすぐに慣れたので戸二に決めました
◎保護者の方の雰囲気が和気あいあいでとても感じがよかったです!
◎在園児の方からとてもおすすめの幼稚園と聞いたので
◎異年齢の交流が多そうで、沢山の方々と触れ合うことができそうだったから
◎先生方の対応がとっても丁寧で、素敵でした!安心して子どもを預けられるなと思いました!!
◎幼稚園・小学校の関わりがたくさんある
◎施設が広く、園内はいつも清潔で子どもたちが伸び伸び過ごしているところ
◎先生が一人一人をしっかり見てくれる、少人数なのが良い!!
◎未就園児の会(いちご組)からお世話になっていて、楽しそうに遊んでいたのが決め手です!
◎It is close to home and it is connected to elementary school. Many combined functions.
◎小学生との交流があり、進級もイメージしやすい
◎小学校とつながっていて9年間つづけて学ぶことができる
◎園内に入ってみると想像以上に広々していて伸び伸び遊べそう!!と思いました
◎子どもがあったことを生き生きした表情でいつも話してくれる園です
◎先生が朗らかで優しい雰囲気でした

よくある質問・疑問に保護者の方が答えます!(Q&A)




Q.幼稚園の先生は、どんな人ですか?
A.区立幼稚園の先生たちは、毎月研修を重ねていて、知識も経験も豊富で安心!まさに「子育てのプロ」先生と関わり、遊んでいただく中で、学びは本当に多いです。パパ・ママの頼りの相談相手にもなってくださっています!!
A.先生方は子どもたちのあそびのイメージを壊さないようによくみてくれていて、一人一人の″これが好き″を大切に保育してくださいます。
A.子供たちの個性を受け入れ、遊びや虫、野菜を育てることを通して学びを促し、子供の発達段階に合わせた指導を工夫してくれています。また、子供の様子を伝えてくれて、個人面談な個々での相談も聞いてくれます。

Q.お弁当って大変なイメージ…実際はどうですか?
A.毎日のお弁当作りに不安に思うかもしれないけれど 子供のお弁当箱は小さくて、ご飯におかず2~3品で埋まります!なるべくお弁当は子供の好きなものを入れてるのでおかずもほぼ同じです!(笑)
A.正直、毎日の早起きとお弁当作りはかなり不安でした!給食は好き嫌いをして食べられない!という話も聞いたことがあります…さらに、小食なわが子は…お弁当で大正解でした♡食べられるものを食べられるだけ入れる!だから作るのも思ったより楽にできますよ~♪

Q.お弁当以外にも、園での食育活動はありますか?
A.自分たちで育てたお野菜をいただくというとても大切な体験ができています。トマト、ピーマン、そら豆、きゅりなどお家では食べない苦手な野菜もチャレンジして食べてきてくれるので嬉しいです。こども自身も喜びを感じており、食への興味につながっています。収穫した野菜入りのカレーパーティーが大好きです。
A.併設小学校で給食を食べる体験ができます。「小学校の給食っておいしい!」と大喜びで、小学校への不安が減りました。園での会食パーティーも子どもがとても楽しみにしています。

Q.オムツが取れなくても入園できますか?
A.「オムツが取れていなくてもパンツで登園」心配もありましたが、お漏らししてしまっても何回でも着替えを手伝って頂いてお友達とトイレに行くことで少しづつトイレでできるようになりました。

Q.小学校と併設している幼稚園の良さは何ですか?
A.小学校との合同運動会では戸二小音頭をおしえてもらって、本番でもサポートしてもらえたり、小学生との交流の機会があります。日常生活でも一緒に遊んだり 虫の育て方を教えてもらったり 小学生を身近に感じられるので、小学校へのステップが自然な流れでできます。お兄さん、お姉さんに可愛がってもらっています。
A.幼稚園と小学校が併設しているので、園長先生と校長先生が一緒で安心。小学生との交流もあり、入学しても顔見知りのお兄さんお姉さんがいて安心です!小学校の給食体験ができたり、いろいろなことが身につけられます!

Q.保護者の方やPTAの雰囲気はどうですか?
A.保護者の方が皆さん常識的であたたかいです。子どもや幼稚園のためにたくさん協力してくれますし、保護者の方同士も助け合い、とっても優しいです。子どもたちが毎日楽しく過ごせるのは、すてきなパパ・ママがいてこそです!(by幼稚園職員)

 

本ページに関するお問い合わせ

新宿区立戸塚第二幼稚園
〒169-0075 
高田馬場1-25-21
★高田馬場駅 徒歩2分
TEL03-3205-9609(受付時間8時30分~17時)

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。