西新宿子ども園の概要
最終更新日:2021年3月1日
ページID:000035760
西新宿子ども園とは…
0歳児から小学校就学前までの子どもの成長と発達を見据え、一貫した保育・教育を行うとともに、地域のすべての子育てを支援し、家庭と地域の子育て力の向上を図ることを目的とした施設です。
保育・教育目標
人権尊重の精神に基づき、子どもの幸せを実現するために、新たな環境をともに創り出し、「生きる力の基礎」を培う。
心も体もたくましい子
明るくのびのびと行動する姿を目指します。
豊かに感じる子
自他に愛情をもち、豊かな感性で周囲の環境を受け止めたり表現したりする姿を目指します。
自分で考えて遊びこむ子
考えたり、試したり、友達と協力したりしながら、夢中になって遊ぶ姿を目指します。
基本方針
・一人ひとりが自己肯定感をもって、自分らしさを発揮できるようにします。
・友達との生活や遊びを通して、人とかかわる力や、思いやりの心が芽生えるようにします。
・遊びに取り組む中で自分の課題を見つけて、乗り越えていく力が育つようにします。
・感じたことや考えたことを豊かに表現できる素地をつくります。
・友達との生活や遊びを通して、人とかかわる力や、思いやりの心が芽生えるようにします。
・遊びに取り組む中で自分の課題を見つけて、乗り越えていく力が育つようにします。
・感じたことや考えたことを豊かに表現できる素地をつくります。
保育・教育の特色
・0歳児から5歳児までの育ちの道筋に沿ったふさわしい環境を整備
・異年齢の友達とのかかわりの中で育つ豊かな心情
・西新宿小学校との連携教育を推進し、長期の発達を見通した保育を展開
・新宿中央公園、小学校校庭の借用など、恵まれた戸外環境を生かして運動遊びを充実
・動植物と触れ合う環境を用意し、生命の大切さや成長・生長の喜びを体験
・看護師、栄養士など専門職のスタッフによる健康教育、安全教育、食育の充実
・異年齢の友達とのかかわりの中で育つ豊かな心情
・西新宿小学校との連携教育を推進し、長期の発達を見通した保育を展開
・新宿中央公園、小学校校庭の借用など、恵まれた戸外環境を生かして運動遊びを充実
・動植物と触れ合う環境を用意し、生命の大切さや成長・生長の喜びを体験
・看護師、栄養士など専門職のスタッフによる健康教育、安全教育、食育の充実
0歳児クラス
温かく穏やかな環境の下で、安心して自己表出する喜びが味わえるようにします。
1.2歳児クラス
興味・関心や自立への意欲を引き出す環境の中で、能動的に周囲とつながる楽しさが味わえるようにします。
3.4.5歳児
自分の好きな遊びや仲間と共通の目標が見つけ出せる環境の中で、考えたり工夫したり、友達と力を合わせたりする充実感が十分味わえるようにします。
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。