就学時健康診断を実施します
(令和5年4月に小学校へ入学する新1年生の方へ)
最終更新日:2022年11月24日
就学時健康診断
〇就学時健康診断の目的
学校保健安全法に基づいて、健やかで楽しい学校生活を送ることができるよう就学予定者の心身の健康状況を把握し、保健上必要な助言等を行うために実施しています。
〇対象者
令和5年4月に小学校入学予定の、平成28年4月2日から平成29年4月1日生まれの児童
〇実施会場
お住まいの通学区域の小学校で実施します。
(令和4年度の各校における就学時健康診断は終了いたしました。
受診できなかった方は、本ページ下部の、就学時健康診断未受診の方へをご確認ください)
※ 就学時健康診断通知書に記載された受診校をご確認ください。なお、通知書は10月下旬までに発送予定です。
※ 引っ越し予定の方、私立学校等の校区外の小学校へ就学予定の方は、下記の「よくある質問」をご覧ください。
〇持ち物
1 就学時健康診断通知書
2 上履き・靴を入れる袋(お子様及び保護者用)
3 筆記用具
4 健康状態確認カード
学校保健安全法に基づいて、健やかで楽しい学校生活を送ることができるよう就学予定者の心身の健康状況を把握し、保健上必要な助言等を行うために実施しています。
〇対象者
令和5年4月に小学校入学予定の、平成28年4月2日から平成29年4月1日生まれの児童
〇実施会場
お住まいの通学区域の小学校で実施します。
(令和4年度の各校における就学時健康診断は終了いたしました。
受診できなかった方は、本ページ下部の、就学時健康診断未受診の方へをご確認ください)
※ 就学時健康診断通知書に記載された受診校をご確認ください。なお、通知書は10月下旬までに発送予定です。
※ 引っ越し予定の方、私立学校等の校区外の小学校へ就学予定の方は、下記の「よくある質問」をご覧ください。
〇持ち物
1 就学時健康診断通知書
2 上履き・靴を入れる袋(お子様及び保護者用)
3 筆記用具
4 健康状態確認カード
実施日程一覧表
小学校名 | 実施月日 | 電話番号 | |
---|---|---|---|
あ | 愛日小学校 | 10月27日(木) | 03-3266-1604 |
い | 市谷小学校 | 10月27日(木) | 03-3266-1603 |
う | 牛込仲之小学校 | 11月17日(木) | 03-3358-3762 |
え | 江戸川小学校 | 11月10日(木) | 03-3266-1602 |
お | 大久保小学校 | 11月17日(木) | 03-3205-9506 |
落合第一小学校 | 11月17日(木) | 03-3565-0940 | |
落合第二小学校 | 11月 4日(金) | 03-3227-2102 | |
落合第三小学校 | 10月27日(木) | 03-3565-0941 | |
落合第四小学校 | 11月24日(木) | 03-3565-0942 | |
落合第五小学校 | 11月17日(木) | 03-3227-2103 | |
落合第六小学校 | 11月17日(木) | 03-3565-0943 | |
か | 柏木小学校 | 11月15日(火) | 03-3227-2104 |
つ | 津久戸小学校 | 11月24日(木) | 03-3266-1601 |
鶴巻小学校 | 10月28日(金) | 03-3205-9502 | |
て | 天神小学校 | 11月 8日(火) | 03-3358-3769 |
と | 戸塚第一小学校 | 11月11日(金) | 03-3205-9508 |
戸塚第二小学校 | 11月 2日(水) | 03-3205-9509 | |
戸塚第三小学校 | 11月17日(木) | 03-3227-2101 | |
富久小学校 | 11月24日(木) | 03-3358-3763 | |
戸山小学校 | 11月17日(木) | 03-3205-9507 | |
に | 西新宿小学校 | 10月28日(金) | 03-3373-6031 |
西戸山小学校 | 11月 2日(水) | 03-3227-2107 | |
は | 花園小学校 | 11月10日(木) | 03-3353-8276 |
ひ | 東戸山小学校 | 11月10日(木) | 03-3205-9504 |
よ | 余丁町小学校 | 11月 9日(水) | 03-3205-9503 |
四谷小学校 | 11月10日(木) | 03-5369-3776 | |
四谷第六小学校 | 11月10日(木) | 03-3358-3767 | |
淀橋第四小学校 | 10月27日(木) | 03-3227-2105 | |
わ | 早稲田小学校 | 11月10日(木) | 03-3205-9501 |
受付時間・詳細については10月下旬までに発送いたします「就学時健康診断通知書」にてご確認ください。
※当日は、健康診断と併せて面接を行います。面接順や受付人数によっては、終了まで時間がかかることもございます。
時間に余裕をもってお越しください。終了予定時刻につきましては、受診校へ直接お問合せください。
※新型コロナウイルス感染症感染拡大等やむを得ない事情により、急遽日程が変更される場合があります。あらかじめご承知おきください。
その他
1 発熱や風邪症状等がある場合は受診をお控えください。その際は受診校へ連絡をお願いします。
2 来校の際は、お子様及び保護者の方のマスク着用をお願いします。
2 来校の際は、お子様及び保護者の方のマスク着用をお願いします。
よくある質問
1 実施日に行けなくなってしまいましたが、どうすればいいですか?
就学時健康診断通知書が届いた後、通知書に記載された受診校へ連絡し、相談してください。
2 就学時健康診断通知書が届きませんが、どうすればいいですか?
教育委員会事務局学校運営課保健給食係(03-5273-3098)へご連絡ください。名簿を確認のうえ、再発行いたします。
3 就学時健康診断通知書を紛失してしまいましたが、どうすればいいですか?
教育委員会事務局学校運営課保健給食係(03-5273-3098)へご連絡ください。名簿を確認のうえ、再発行いたします。
また、お近くの特別出張所でもお手続きいただけます
4 新宿区内で引っ越し予定なのですが、どうしたらいいですか?
住所変更手続きの際に、新たな受診校の就学時健康診断通知書をお渡しします。新たなお住まいの地域の小学校で受診してください。
(1)転居前の受診校で受診済みのとき
転居後の指定校へ健康診断結果をお送りしますので、受診された小学校(転居前の指定校)へご連絡ください。
(2)新たな受診校の健康診断実施日がすでに過ぎているとき
転居後の受診校に連絡し、相談してください。
5 新宿区以外へ引っ越し予定なのですが、どうしたらいいですか?
(1)新宿区で受診する前に、転出するとき
新宿区と転出先の教育委員会事務局でやりとりをするので、特にお手続きをしていただく必要はありません。
6 最近、新宿区に転入しました。就学時健康診断は前住所地の区市町村で受診済みなのですが、もう一度受けなければなりませんか?
新宿区で受診する必要はありません。受診しない旨を、新宿区の指定校へご連絡ください。健康診断結果については、新宿区と前住所地の教育委員会事務局でやりとりをするので、特にお手続きをしていただく必要はありません。
7 私立・都立・国立小学校へ入学予定なのですが、どうしたらいいですか?
入学校の案内通りに受診してください。入学校で受診する場合等、通知に記載された受診校で受診しないときは必ずその旨を受診校へご連絡ください。
8 指定校変更を希望していますが、就学時健康診断は入学希望校になりますか?
指定校変更の申請予定(または申請中)であっても、通知に記載された受診校で受診してください。受診校と入学希望校が異なっていても、指定校変更が認められなくなることや不利に扱われることはありません。
就学時健康診断通知書が届いた後、通知書に記載された受診校へ連絡し、相談してください。
2 就学時健康診断通知書が届きませんが、どうすればいいですか?
教育委員会事務局学校運営課保健給食係(03-5273-3098)へご連絡ください。名簿を確認のうえ、再発行いたします。
3 就学時健康診断通知書を紛失してしまいましたが、どうすればいいですか?
教育委員会事務局学校運営課保健給食係(03-5273-3098)へご連絡ください。名簿を確認のうえ、再発行いたします。
また、お近くの特別出張所でもお手続きいただけます
4 新宿区内で引っ越し予定なのですが、どうしたらいいですか?
住所変更手続きの際に、新たな受診校の就学時健康診断通知書をお渡しします。新たなお住まいの地域の小学校で受診してください。
(1)転居前の受診校で受診済みのとき
転居後の指定校へ健康診断結果をお送りしますので、受診された小学校(転居前の指定校)へご連絡ください。
(2)新たな受診校の健康診断実施日がすでに過ぎているとき
転居後の受診校に連絡し、相談してください。
5 新宿区以外へ引っ越し予定なのですが、どうしたらいいですか?
(1)新宿区で受診する前に、転出するとき
転出先で健康診断を受診できるかどうか確認し、可能な時は転出先の小学校で受診してください。必ず転出先の小学校で受診することを通知に記載された受診校へご連絡ください。
(2)新宿区で受診した後、転出するとき新宿区と転出先の教育委員会事務局でやりとりをするので、特にお手続きをしていただく必要はありません。
6 最近、新宿区に転入しました。就学時健康診断は前住所地の区市町村で受診済みなのですが、もう一度受けなければなりませんか?
新宿区で受診する必要はありません。受診しない旨を、新宿区の指定校へご連絡ください。健康診断結果については、新宿区と前住所地の教育委員会事務局でやりとりをするので、特にお手続きをしていただく必要はありません。
7 私立・都立・国立小学校へ入学予定なのですが、どうしたらいいですか?
入学校の案内通りに受診してください。入学校で受診する場合等、通知に記載された受診校で受診しないときは必ずその旨を受診校へご連絡ください。
8 指定校変更を希望していますが、就学時健康診断は入学希望校になりますか?
指定校変更の申請予定(または申請中)であっても、通知に記載された受診校で受診してください。受診校と入学希望校が異なっていても、指定校変更が認められなくなることや不利に扱われることはありません。
就学時健康診断未受診の方へ
令和5年度新1年生で、各小学校で就学時健康診断を受けていない方は、欠席者を対象とした健診を実施いたします(事前予約制)。
欠席者健診の詳細と予約につきましては、学校運営課保健給食係(03-5273-3098)へお問い合わせください。
この機会に漏れなく受診されますようお願いいたします。
欠席者健診の詳細と予約につきましては、学校運営課保健給食係(03-5273-3098)へお問い合わせください。
この機会に漏れなく受診されますようお願いいたします。
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 教育委員会事務局-学校運営課
保健給食係 電話:03ー5273-3098
保健給食係 電話:03ー5273-3098
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。