【オンライン開催】 五感で楽しむ! 野菜の料理講座

最終更新日:2025年7月1日

ページID:000072755
【オンライン開催】 五感で楽しむ! 野菜の料理講座画像2
 野菜のおいしさや魅力を知り、もっと食べるきっかけになるよう、講座を開催しています。
 動画配信サイト「YouTube」を利用して、料理講座の動画(25分程度)を配信します。
 
 この講座では
 ◎1食で、1日に必要な量の1/3以上の野菜がとれる献立を紹介します。
 ◎1つの動画で、主食・主菜・副菜のそろった1食分の料理が作れます。
 ◎その他、お得な情報が得られます。

 
 全6回、テーマを変えて配信をします。


 

【献立例】


詳しくはチラシをご覧ください。

配信内容

全6回を予定しています。
視聴するためには、お申込みが必要です。

【配信等スケジュール、予定献立】
  配信期間 テーマ 献立 申込期間
第1回   7/15- 8/14 気軽に野菜を
増やすひと工夫
鶏むね肉の南蛮漬け、オクラとひじきと
トマトの和風サラダ、具だくさんみそ汁、
ご飯
  7/15- 8/10
第2回   8/15- 9/12 旬の食材で
夏バテ対策
いわしの梅しそ巻き、丸ごとピーマンの
揚げ浸し、ズッキーニとトマトのチーズ焼き、
オープンいなり寿司
  8/15- 9/10
第3回   9/16-10/14 食欲の秋
秋の味覚を
味わう献立
秋鮭のイガイガ揚げ、ナスときのこの旨煮、
梨入りコールスローサラダ、
さつま芋ご飯
  9/15-10/10
第4回 10/15‐11/14 野菜たっぷり
ハロウィン
パプリカのジャック・オー・ランタン、
マッシュポテトおばけ、ウインナーミイラ、
カボチャプリン、フランスパン
10/15‐11/10
第5回 11/17-12/12 彩り野菜で
クリスマス
彩り野菜のミートローフ、クリスマスリースの
サラダ、トナカイのスコップコロッケ、トマト
ソースのペンネ
11/15-12/10
第6回 12/15- 1/14 手作りおせちに
挑戦
豚肉の昆布巻き、海老の黄金焼き、お煮しめ、
栗きんとん、紅白なます、かまぼこの飾り切り、
お赤飯
12/15-  1/10
【注意事項】
・配信開始日は午前9時から、配信終了日は午後5時まで視聴できます。
・献立は変更する場合があります。                                          

講師

 管理栄養士 栗原 弘美 氏

申込み

対象

新宿区内在住・在勤・在学の方で、YouTube配信動画を視聴できる機器をお持ちの方

費用

無料(通信料は申込者負担)

申込み方法

インターネットでお申込みください(LoGoフォームを利用)。
以下URLから申込みページへお進みください。
https://logoform.jp/form/kubz/1096297

申込み確認後、メールにて視聴URLをお知らせします。
なお、窓口時間外の申込みの場合、メールは翌開庁日に送ります。

本ページに関するお問い合わせ

新宿区 健康部-健康づくり課
健康づくり推進係
電話:03-5273-3494
ファクス番号:03-5273-3930

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。