伊那市の生花展示(2024年度)

最終更新日:2025年3月28日

ページID:000072280
伊那市の花
新宿区の友好提携都市である長野県伊那市とJA上伊那の協力を得て、伊那市特産の生花を区役所本庁舎1階に毎月展示しています。
展示開始は毎月上旬頃で、期間は7~10日間前後です。
区役所本庁舎へお越しの際は、是非ご覧ください。

JA上伊那花き部会 こちら ※新規ウィンドウが開きます

2025年3月

伊那市3月の花
少しずつ暖かい日が増えてきて、春が近くまで来ている感じがします。

★アルストロメリア ハニーソフィア
はちみつ色のやさしい色合いが人気です。

★アルストロメリア ブロンディ
すっきりした花弁のやわらかい色合いがきれいです。

★ラナンキュラス ポンポンルナ
フリルのようにかさなる花びらがきれいなお花です。



紹介チラシ

全体の写真はコチラ

2025年2月

伊那市2月の花
立春を迎え、一年で一番寒い季節です。
今年は雪もあまり降っていません。

★ラナンキュラス ポンポンアラジン
キンポウゲ科のお花
花びらがぎゅっとつまったかわいいお花です。

★アルストロメリア ミコノス

★アルストロメリア エナジー

★彼岸桜
春を感じさせるお花です。


紹介チラシ

全体の写真はコチラ

2025年1月

伊那市1月の花
新年あけましておめでとうございます。
本年もJA上伊那のお花をよろしくお願いします。
良い一年になりますように。

★ストック カルテットローズ
アブラナ科のお花、香りのよいお花です。

★アルストロメリア ニア
やさしいピンクがかわいいお花です。

★アルストロメリア ワンダースイート
鮮やかなピンクが目を引く人気品種です。


紹介チラシ

全体の写真はコチラ

2024年12月

伊那市12月の花
寒い日がだんだん増えてきました。
山も少しずつ雪が積もってきています。

★アルストロメリア ホットペッパー
赤色の定番品種です。
あざやかな赤です。


★トルコギキョウ コフーナパープル
「古風な紫」で落ち着いた色です。


★ストック カルテットマリン・チェリー
アブラナ科のお花です。
春を感じさせる香りの良いお花です。


★ユーカリ グニー
フトモモ科ユーカリ属
ドライフラワーにもなり香りも良いです。

紹介チラシ

全体の写真はコチラ

2024年11月

伊那市11月の花
朝・晩の寒さと日中の暖かさで花の色がきれいになってきました。
これからは、上伊那の主力品目アルストロメリアが増えてきます。
今年も色々な品種が入ってます。

★トルコギキョウ コフーナブラウン
上伊那のオリジナル品種の中でも人気の高い品種
名前の由来は「古風な茶色」

★アルストロメリア ミルクティ

★アルストロメリア パーティー

★ユーカリ グニー
冬の定番のグリーンユーカリ
小さい丸い葉がたくさんついていてかわいい
ドライフラワーにもなります

紹介チラシ

全体の写真はコチラ
 

2024年10月

伊那市10月の花
少しずつ涼しくなり、秋の気配がしてきました。
おいしいお米もりんごもそろそろです。

★八重オリエンタル ディアンサ

★アルストロメリア ピンクティアラ

★トルコギキョウ ピンクミニティ
小さめのお花でやわらかいピンクが人気のお花です

★トルコギキョウ ポジェリータ
ふちに入るきれいなピンクがいい感じです

★ソラナム パンプキン
かぼちゃみたいですがナスの仲間です

紹介チラシ

全体の写真はコチラ

2024年9月

伊那市9月の花
朝・晩が少しずつ涼しくなって秋の訪れを感じます。
稲刈りも今年は早めにはじまります。
米不足が落ち着くといいです。

★トルコギキョウ ロマリン ピンク フラッシュ
ピンクのグラデーションがきれいなお花

★ピノ
花が小さめでかわいい

★アルストロメリア ブライズメイド
フロリンカタイプ
優しいピンクが人気

★フジバカマ
キク科の多年草
乾燥させると良い香りがします。
秋の七草の一つ

★日扇
アヤメ科の多年草
花は一日花なので、実やサヤで出荷します。

紹介チラシ

全体の写真はコチラ

2024年8月

伊那市8月の花
毎日30度を超える暑さが続く上伊那から、涼し気な色合いのお花をお届けします。
お盆のお花におすすめです。

★トルコギキョウ ロマリンブルーフラッシュ
上伊那の主力品目であるトルコギキョウ。
その中でも注目品種ロマリンシリーズの紫ふりふりの花びらがかわいいです。

★鉄砲百合
上伊那のオリジナル品種
涼しげな花です。

★アルストロメリアフロリンカ ブライズメイド
小さめの花がたくさん咲きます。
日持ちがいいです。

★アスター 紫くれない
お盆の定番の花であるアスターです。


紹介チラシ


全体の写真はコチラ

2024年7月

伊那市7月の花
雨の日があったり、とても暑い日があったりお天気が安定しない毎日です。

★八重オリエンタル アイシャ
真っ白な花がきれいな八重のユリです。

★トルコギキョウ ロマリンジョーヌ
花びらのふりふりのかわいいお花です。
これからトルコギキョウの出荷が増えてきます。

★デルフィニューム マーキュリー
涼しげな水色がこれからの季節にぴったりです。

★アルストロメリア リリアン
やさしいピンク色がかわいいお花です。

紹介チラシ

全体の写真はこちら

2024年6月

伊那市6月の花
梅雨入りが近づいてきて雨の日も増えていますが、
少しずついろいろな花の出荷が始まっています。

★アルストロメリア ミコノス
★アルストロメリア ノーブル
★アルストロメリア フロリンカ ジョイライド
濃い紫と淡い紫、フロリンカタイプと色々な紫をとりそろえてみました。

★ブルーベリー
ツツジ科の低木果樹
食用としても人気がありますが、鑑賞用としても涼し気で人気があります。
花言葉は「実りある人生・親切」

紹介チラシ

全体の写真はこちら

2024年5月

伊那市5月の花
連休が明け、少しずつお田植もはじまってきました。
暑くなる日も多くなっています。

★アルストロメリア オーロラ
やさしいオレンジのかわいいお花です

★アルストロメリア ミストラル
花の形がまあるくてやさしい雰囲気のお花です

★アルストロメリアフロリンカ スターライト
フロリンカの中でも珍しい黄色のお花です 

★ビバーナム スノーボール
スイカズラ科のお花
咲いてくると真っ白な雪玉のよう


紹介チラシ 

お花の全体写真はこちら

2024年4月

伊那市4月の花

少しずつあたたかい日が増えてきました。
満開の桜までもう少しな感じです。

★ラナンキュラス ポンポンキャスパー
キンポウゲ科のお花
花びらがぎゅっとつまったかわいいお花です。

★アルストロメリア ピンクティアラ
いよいよ出荷が増えてきたアルストロメリア
今月が出荷のピークです。

★アルストロメリア ゼンブラ

★アルストロメリア フロリンカ ブライズメイド
桜色のかわいいお花です。

紹介チラシ 

お花の全体写真はこちら

 

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe® Reader® が必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、アドビ社のサイトよりダウンロードしてください。

Adobe Reader ダウンロードページ(新規ウィンドウ表示)

本ページに関するお問い合わせ

新宿区 文化観光産業部-文化観光課
Tel:03-5273-4069 Fax:3209-1500

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。