各種スポーツ、文化団体・連盟等
ページID:000006463
このページは、新宿区を活動対象とし、相当数の個人会員または団体(サークルやチーム等)によって構成されている文化、芸術、体育、スポーツ、レクリエーション等の団体の情報を掲載しています。掲載内容は、掲載希望のあった団体からよせられたものをそのまま掲載しています。情報を利用する際、活動に参加される場合などは、内容をよく確認の上、ご自分の責任で行ってください。 掲載を希望する団体はこちらをご覧ください。
団体名及び連絡先
団 体 名 | ひとこと紹介 | 問合せ先 | 備 考 |
---|---|---|---|
新宿区体育協会 |
大会や競技会を開催するほか、日々の練習もおこなっております。 お気軽にお問合せください。 |
新宿コズミックセンター |
加盟団体はこちら |
新宿区レクリエーション協会 | レクリエーション指導者・リーダーの養成。レクリエーションプログラム・元気のいいリーダーの派遣。 |
金子 和子 03(3565)0120 |
|
新宿区スポーツチャンバラ協会 | スポーツチャンバラは、ダイナミックな技とスピード、そしてタイミングが重要です。身長や体重、男女や年齢による区別がありません。 |
川口 孝二 03(3368)2174 |
新宿区レクリエーション協会所属 |
社)日本3B体操協会 新宿支部 | 3世代が楽しめる3B体操は、「ベビーとお母さんの体操」「親子体操」「ジュニア体操」「成人の体操」「高齢者の体操」「障害のある方の体操」等、地域で活動をしている。また、指導者派遣も行っている。 |
新宿支部事務局 金子 和子 03(3565)0120 |
新宿区レクリエーション協会所属 |
新宿区レクリエーション・インストラクターズクラッブ(SRIC) | レクリエーション・インストラクターの資格を持った人、レクやボランティアに興味のある人の会です。色々な特技を持った達人がいます。地域の行事に参加・協力しています。 |
SRIC(スリック)事務局 北村毬子 03(3376)4518 |
新宿区レクリエーション協会所属 |
新宿区ショートテニス協会 | 幼稚園児から高齢者までスポンジボールで楽しめます。 |
笠間美智子 03(3360)5060 |
新宿区レクリエーション協会所属 |
協会等
◆公益財団法人 日本スポーツ協会
公益財団法人 日本スポーツ協会は、国民に「みんなでスポーツを!」の標語を掲げて広く呼びかけるとともに、スポーツ環境の醸成と楽しく安全なスポーツ活動の実践をサポートしていく組織です。
◆公益財団法人 東京都体育協会
東京都における体育運動を振興して都民の体力向上を図り、スポーツ精神をかん養し、もって社会文化の向上発展に寄与し、併せて体育運動に関する諸団体相互の連絡融和を図ることを目的としています。
◆公益財団法人 日本レクリエーション協会
レク指導者の養成事業のみならず、レクリエーションを原動力として、市民と共に地域の活性を図る活動を多彩に繰り広げています。
◆一般社団法人 東京都レクリエ-ション協会
健全なレクリエ-ションの振興に努め、都民の余暇生活の充実と健康の増進、生きがいの高揚に寄与することを目的とする。
注意:新宿区及び新宿区教育委員会は、このページの掲載情報の利用等により発生した損害に対して、いかなる責任も負いません。
公益財団法人 日本スポーツ協会は、国民に「みんなでスポーツを!」の標語を掲げて広く呼びかけるとともに、スポーツ環境の醸成と楽しく安全なスポーツ活動の実践をサポートしていく組織です。
◆公益財団法人 東京都体育協会
東京都における体育運動を振興して都民の体力向上を図り、スポーツ精神をかん養し、もって社会文化の向上発展に寄与し、併せて体育運動に関する諸団体相互の連絡融和を図ることを目的としています。
◆公益財団法人 日本レクリエーション協会
レク指導者の養成事業のみならず、レクリエーションを原動力として、市民と共に地域の活性を図る活動を多彩に繰り広げています。
◆一般社団法人 東京都レクリエ-ション協会
健全なレクリエ-ションの振興に努め、都民の余暇生活の充実と健康の増進、生きがいの高揚に寄与することを目的とする。
注意:新宿区及び新宿区教育委員会は、このページの掲載情報の利用等により発生した損害に対して、いかなる責任も負いません。
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。