介護保険被保険者証の再発行について

最終更新日:2024年3月25日

被保険者証を紛失したり破損してしまった場合は、窓口または郵送で「介護保険被保険者証再交付申請書」を提出いただくか、マイナポータルからオンライン申請をいただくことにより再交付することができます。

窓口での申請

申請窓口
1.介護保険課 資格係(区役所本庁舎2階13番窓口)
2.各特別出張所

必要書類
1.申請書(窓口でお渡しできます)
2.以下の書類 (※窓口へは必ず原本をお持ちください)
申請者 申請者の身元確認書類 代理権の確認書類
1.本人 1点確認:(公的機関が発行した顔写真付きの証明書)
個人番号カード(マイナンバーカード)、運転免許証(運転経歴証明書)、在留カード、身体障害者手帳、パスポート等
2点確認:(公的機関が発行した証明書等で、氏名及び住所又は生年月日の記載があるもの)
被保険者証(介護・国保・後期高齢者医療等)、介護保険負担割合証、介護保険料や公共料金の領収書、年金手帳、保険料納入通知書(介護・国保・後期高齢者医療等)、区が発行した通知書等
2.同一世帯員 不要
3.代理人(別世帯の者、後見人、ケアマネジャー等) 上記と同じ書類
(ケアマネジャーの場合、介護支援専門員証)
委任状、登記事項証明書、被保険者本人の身元確認書類等

郵送での申請

申請書類の提出後、再交付した証は、1週間程度で被保険者住所 (送付先依頼書の提出がある場合は送付先住所) へ郵送いたします。
 
提出書類
1.申請書(こちらのページの「被保険者証・負担割合証再交付申請書」欄からダウンロードできます)
2.以下の書類のコピー(ただし、委任状は原本)
  ※ 記入漏れや書類の添付漏れがないように、提出時には再度ご確認願います。
 
提出先
〒160-8484 東京都新宿区歌舞伎町1丁目4番1号
新宿区役所 介護保険課 資格係 宛て
申請者 申請者の身元確認書類 代理権の確認書類
1.本人 1点確認:(公的機関が発行した顔写真付きの証明書)
個人番号カード(マイナンバーカード)、運転免許証(運転経歴証明書)、在留カード、身体障害者手帳、パスポート等
2点確認:(公的機関が発行した証明書等で、氏名及び住所又は生年月日の記載があるもの)
被保険者証(介護・国保・後期高齢者医療等)、介護保険負担割合証、介護保険料や公共料金の領収書、年金手帳、保険料納入通知書(介護・国保・後期高齢者医療等)、区が発行した通知書等
2.同一世帯員 不要
3.代理人(別世帯の者、後見人、ケアマネジャー等) 上記と同じ書類
(ケアマネジャーの場合、介護支援専門員証)
委任状(原本)、登記事項証明書、被保険者本人の身元確認書類等
※「告知要求制限」の規定により、医療保険被保険者証(健康保険証)のコピーを送付する場合は、記号・番号・保険者番号が判別できないよう、マスキング(マジックで塗り潰す等)して送付頂くようお願いします。

マイナポータルによる申請

マイナンバーカード(個人番号カード)(有効な利用者証明用電子証明書及び署名用電子証明書が搭載されているもの)をお持ちの方は、区役所に来庁せずにマイナポータルを利用してオンライン申請による再発行手続きができます。
マイナポータル(デジタル庁)サイトへ(外部リンク)

※申請完了後、再交付した証は、1週間程度で被保険者住所 (送付先依頼書の提出がある場合は送付先住所) へ郵送いたします。
※マイナポータルの利用の流れに関しては、こちらのページの「ぴったりサービス電子申請の場合」をご覧ください。

本ページに関するお問い合わせ

新宿区 福祉部-介護保険課
資格係(本庁舎2階13番窓口)
電話:03-5273-4597  ファックス:03-3209-6010

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。