令和6年度新宿区登録手話通訳者選考試験のご案内
最終更新日:2024年12月25日
ページID:000060566
応募資格
聴覚障害者の福祉に理解と熱意を有する新宿区在住または在勤で、次のいずれかに該当し、試験合格後に地域での通訳活動に従事できる方。
[1] 新宿区手話講習会通訳1クラス(旧:上級クラス)以上または同等の講習会を修了した方。
[2] [1]に相当する手話技術を習得している方。
[1] 新宿区手話講習会通訳1クラス(旧:上級クラス)以上または同等の講習会を修了した方。
[2] [1]に相当する手話技術を習得している方。
試験日程
令和7年2月9日(日)午前9時から(変更の場合あり)
試験会場
新宿区役所 本庁舎6階
選考内容
[1] 筆記試験(社会福祉に関する一般常識問題等)
[2] 読み取り問題
[3] 表現問題
[4] 面接
[2] 読み取り問題
[3] 表現問題
[4] 面接
申込みについて
1月16日(必着)までに申込書に以下を記入し、返信用封筒(長形3号・110円切手を貼る)を同封して障害者福祉課福祉推進係(〒160-8484歌舞伎町1-4-1、本庁舎2階)☎(5273)4516・Fax(3209)3441へ郵送してください。
[1]氏名(ふりがな)
[2]郵便番号
[3]住所
[4]電話番号
[5]年齢
[6]応募資格(区内在住または在勤のどちらか)
[7]勤務先の名称、連絡先(在勤の場合)
[8]最終の修了した講習会名と修了年度
[9]通訳活動ができる頻度・曜日・時間帯等
[10]手話通訳士資格もしくは地域登録の有無
[1]氏名(ふりがな)
[2]郵便番号
[3]住所
[4]電話番号
[5]年齢
[6]応募資格(区内在住または在勤のどちらか)
[7]勤務先の名称、連絡先(在勤の場合)
[8]最終の修了した講習会名と修了年度
[9]通訳活動ができる頻度・曜日・時間帯等
[10]手話通訳士資格もしくは地域登録の有無
試験出題傾向について
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。