新宿区における東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会のレガシー
最終更新日:2022年3月31日
ページID:000063973
新宿区は、国立競技場が位置する自治体として、東京オリンピック・パラリンピック競技大会が区民の皆さんにとって生涯忘れられない大会となるよう、また次世代に記憶と感動が継承できるよう、大会開催に向けて、気運醸成・普及啓発に取り組みました。

新宿区における東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた活動報告書
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会開催に向けた気運醸成やレガシー創出に向けて取り組んだこれまでの軌跡を記録し大会の記憶と感動を将来にわたって継承していくために、「新宿区における東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた活動報告書」を作成しました。
東京2020大会気運醸成記録映像(区・地域の取り組み)
東京2020大会開催に向けた気運醸成やレガシー創出に向けて取り組んだこれまでの区や地域の取り組みについての記録映像を掲載しています。
「おうちdeパラマスター!」にチャレンジ!(新宿区おうちdeチャレンジ応援サイトへリンク)
クイズにチャレンジしてパラリンピック博士(パラマスター)になっちゃおう。東京2020パラリンピックの22競技の魅力を紹介しています。
なるほど!TOKYO2020
平成30年6月より毎月1階、広報新宿にて東京2020大会に関する情報発信を行いました。
ビクトリーブーケ(花束)や聖火リレートーチ等関連グッズ展示
ビクトリーブーケ(花束)や聖火リレートーチ等関連グッズ展示をしています。
レガシー事業(銘板・マスコット像・配電地上機器ラッピング・新宿2020サポーター)
新宿区東京2020大会区民協議会
東京2020大会に向けて、区民、関係団体、区が一体となって取り組んでいくため、「新宿区東京2020大会区民協議会」を設置し、大会に向けた取り組み等について協議しました。