第26回新宿御苑・森の薪能
最終更新日:2010年7月2日
ページID:000012532
【実施報告】
新宿の秋を彩るイベント「新宿御苑・森の薪能」は今年で26回目です。
都内有数の自然を誇る新宿御苑で、今年は「鬼尽くし~鬼神の美学」をテーマに、狂言「清水(しみず)」(和泉流、演者:野村萬、野村万蔵ほか)、能「紅葉狩(もみじがり)」(観世流、演者:梅若玄祥、宝生閑ほか)を上演しました。
訪れた約2,800名のお客様に、かがり火の中に浮かび上がる幽玄の世界を鑑賞していただきながら、時折静寂とともに届く電車の音や、会場を取り囲むような虫の音もお楽しみいただきました。
⇒ニュースリリースでも当日の様子をご紹介しています。
【イベント周知】
多くの皆様に好評の「新宿御苑・森の薪能」は、本年で26回目を迎えます。
東京都内でも有数の自然を誇る新宿御苑で、漆黒の闇を照らすかがり火に浮かび上がる幽玄の世界。本年も当代最高峰の演者、演目を用意してお待ちしております。日本の古典芸能をぜひご堪能ください。
新宿の秋を彩るイベント「新宿御苑・森の薪能」は今年で26回目です。
都内有数の自然を誇る新宿御苑で、今年は「鬼尽くし~鬼神の美学」をテーマに、狂言「清水(しみず)」(和泉流、演者:野村萬、野村万蔵ほか)、能「紅葉狩(もみじがり)」(観世流、演者:梅若玄祥、宝生閑ほか)を上演しました。
訪れた約2,800名のお客様に、かがり火の中に浮かび上がる幽玄の世界を鑑賞していただきながら、時折静寂とともに届く電車の音や、会場を取り囲むような虫の音もお楽しみいただきました。
⇒ニュースリリースでも当日の様子をご紹介しています。
【イベント周知】
多くの皆様に好評の「新宿御苑・森の薪能」は、本年で26回目を迎えます。
東京都内でも有数の自然を誇る新宿御苑で、漆黒の闇を照らすかがり火に浮かび上がる幽玄の世界。本年も当代最高峰の演者、演目を用意してお待ちしております。日本の古典芸能をぜひご堪能ください。
開催予定
日程 | 平成22年10月11日(月) |
---|---|
会場 | 新宿御苑:イギリス風景式庭園(内藤町11) ※入場は大木戸門のみです。 |
申し込み方法 | 8月1日から入場券を発売します。 |
開演時間 | 午後6時15分開演(午後5時15分開場) 午後8時30分終演(予定) ※例年、夜はたいへん寒くなります。各自で防寒対策をお願いいたします。 |
演目・演者 | 狂言「清水」(和泉流) 野村萬、野村万蔵ほか 能 「紅葉狩 鬼揃」(観世流) 梅若玄祥、宝生閑ほか |
入場料 | S席 6,500円 A席 5,500円 ※雨天等中止の場合は全額払い戻し。 ただし、最初の演目「清水」終了後に雨天中止になった場合は、払い戻しいたしません。 |
入場券販売 | 8月1日(日)から入場券を発売します。 全国のチケットぴあ(新宿区内では京王百貨店、伊勢丹会館ほか、電話・インターネットでも販売) Pコード 405-244 電話 0570-02-9999(24時間受付) ※上記のほか全国のサークルKサンクスでも購入できます。 |
交通 | JR新宿駅南口 徒歩20分 丸ノ内線新宿御苑前駅 徒歩5分 丸ノ内線・副都心線・都営新宿線新宿三丁目駅 徒歩10分 都バス新宿二丁目バス停 徒歩5分 |
問い合わせ先 | 新宿区観光協会 03-3344-3160 |
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。