走れ!跳べ!届け! 世界陸上・デフリンピックをみんなで体感しよう!

最終更新日:2025年8月3日

ページID:000077767
走れ!跳べ!届け! 世界陸上・デフリンピックをみんなで体感しよう!大写真
走れ!跳べ!届け! 世界陸上・デフリンピックをみんなで体感しよう!小写真1
走れ!跳べ!届け! 世界陸上・デフリンピックをみんなで体感しよう!小写真2
走れ!跳べ!届け! 世界陸上・デフリンピックをみんなで体感しよう!小写真3
今日3日、新宿区(区長:吉住健一)は、「走れ!跳べ!届け!世界陸上・デフリンピックをみんなで体感しよう!」を新宿スポーツセンター(大久保3-5-1)で開催した。
本イベントは、今年開催される東京2025 世界陸上、東京2025 デフリンピックの気運醸成を図り、区民にスポーツの魅力や楽しさを伝えるとともに、共生社会への理解促進につなげることを目的としたもの。

オープニングセレモニーでは、イベントの講師となるアスリートと吉本興業のお笑い芸人の登場で会場を盛り上げ、イベントをスタート。
会場では、世界陸上に出場経験のある髙橋萌木子氏による「かけっこ教室」、東京2025デフリンピックに出場予定の岡田海緒選手による「デフ陸上教室」のほか、大会競技種目のスポーツ体験や、楽しく手話の基本を学べるワークショップが行われた。
このほか、お笑い芸人によるエクササイズや運動会など、笑いとスポーツが融合したプログラムも開催され、多くの参加者がスポーツを楽しんでいた。

新宿から両大会に向けた応援の声を届けるとともに、区民がスポーツの素晴らしさを感じる機会となった。

本ページに関するお問い合わせ

新宿区 地域振興部-生涯学習スポーツ課
問合せ:生涯学習スポーツ課 電話03-5273-4358

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。