新たな魅力を発信~新宿逸品募集
最終更新日:2025年6月30日
ページID:000077230
新宿区(区長:吉住健一)は、区内の優れた商品を「新宿逸品」として認定し、区の新たな魅力を発信するため、今日30日(月)から商品の募集を開始した。
「新宿逸品」認定制度は、これまでの認定制度「しんじゅく逸品」をリニューアルし、新たに専門家による選定評価等を行い、様々な媒体でのPRやビジネスチャンスを創出する支援等を行っていくもの。認定期間は5年とし、5年ごとの更新により新たな逸品を認定することで、新鮮味のあるラインナップにしていく。
認定部門は土産部門、外食・テイクアウト部門の2つで構成し、今年度は土産部門の募集を行う。
選定評価委員会(委員長:東京商工会議所新宿支部会長 髙野 吉太郎氏)による評価を経て、区が認定する。認定商品の発表は12月を予定。
【募集期間】9月19日(金)まで
【商品の要件(土産部門)】
持ち帰りが可能であり、飲食品の場合は賞味・消費期限が概ね2週間以上であること。
【応募対象者】
区内で引き続き1年以上営業している方で、以下のいずれかの要件を満たす方
(法人)区内に本店及び本店登記があること。
(個人)事業所を区内に有していること。
【評価基準】
(1) 新宿区の認知度やイメージを高めることはできるか。
(2) 味や品質が優れているか。
(3) 原材料、素材、製法、ネーミング等のこだわりやオリジナリティがあるか。
(4) 見た目、デザイン、パッケージ等のこだわりがあるか。
(5) 商品の継続可能性や今後の販売戦略が組まれているか。
「新宿逸品」認定制度は、これまでの認定制度「しんじゅく逸品」をリニューアルし、新たに専門家による選定評価等を行い、様々な媒体でのPRやビジネスチャンスを創出する支援等を行っていくもの。認定期間は5年とし、5年ごとの更新により新たな逸品を認定することで、新鮮味のあるラインナップにしていく。
認定部門は土産部門、外食・テイクアウト部門の2つで構成し、今年度は土産部門の募集を行う。
選定評価委員会(委員長:東京商工会議所新宿支部会長 髙野 吉太郎氏)による評価を経て、区が認定する。認定商品の発表は12月を予定。
【募集期間】9月19日(金)まで
【商品の要件(土産部門)】
持ち帰りが可能であり、飲食品の場合は賞味・消費期限が概ね2週間以上であること。
【応募対象者】
区内で引き続き1年以上営業している方で、以下のいずれかの要件を満たす方
(法人)区内に本店及び本店登記があること。
(個人)事業所を区内に有していること。
【評価基準】
(1) 新宿区の認知度やイメージを高めることはできるか。
(2) 味や品質が優れているか。
(3) 原材料、素材、製法、ネーミング等のこだわりやオリジナリティがあるか。
(4) 見た目、デザイン、パッケージ等のこだわりがあるか。
(5) 商品の継続可能性や今後の販売戦略が組まれているか。
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 文化観光産業部-産業振興課
産業振興課産業振興係 電話03-3344-0701
産業振興課産業振興係 電話03-3344-0701
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。