虐待対応の迅速化を目指し子ども総合センター分室が業務を開始
最終更新日:2023年7月3日
ページID:000069221
今日3日、新宿区(区長:吉住健一)は東京都児童相談センター(北新宿4―6―1、東京都子供家庭総合センター内)で、子ども総合センター分室の業務を開始した。これまで実施してきた児童相談センターへの職員派遣に加え、分室の設置により都区連携の更なる強化を図る。
子ども総合センター分室には区職員5名を配置し、東京都児童相談センターへの虐待通告事案について、初動段階から区が持つ児童・家庭の情報を共有し虐待リスクの評価等に関わっていく。区が対応すべき継続的な支援が必要なケースを、より早い段階で地域支援に繋げることで、虐待の早期対応・再発防止を図る。また、この取り組みにより、虐待リスクに応じた対応を判断できる職員の育成も目指す。
子ども総合センター分室には区職員5名を配置し、東京都児童相談センターへの虐待通告事案について、初動段階から区が持つ児童・家庭の情報を共有し虐待リスクの評価等に関わっていく。区が対応すべき継続的な支援が必要なケースを、より早い段階で地域支援に繋げることで、虐待の早期対応・再発防止を図る。また、この取り組みにより、虐待リスクに応じた対応を判断できる職員の育成も目指す。
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 子ども家庭部-子ども総合センター
電話:03-5273-4547
電話:03-5273-4547
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。