西戸山公園にこいのぼりが登場
最終更新日:2021年4月28日
ページID:000061651


端午の節句に先がけ、区立西戸山公園(百人町4-2)にこいのぼりが飾られ、地域の方を楽しませている。
これは、マンション住まいなどでこいのぼりを飾ることができない家庭が多いことから、地元の百人町三丁目町会、高齢者クラブ「百三喜楽会」が地域に呼び掛けて始まったもの。家庭で使わなくなったこいのぼりを集めて、西戸山公園に飾るようになった。
今年で8回目を迎えるこの催しだが、一昨年開催した際に近所の幼稚園・保育園の園児が作ったこいのぼりも彩りを加えており、約40匹が春風に吹かれている。
今年は新型コロナウイルスの影響により規模を縮小したものの、園内は風に揺れるこいのぼりで涼しげかつ華やかな空間になっていた。町会長の浅井さんは「通りすがりの皆さんに見て楽しんでもらえれば」と話してくれた。
こいのぼりは、5月8日(土)まで飾られる。
これは、マンション住まいなどでこいのぼりを飾ることができない家庭が多いことから、地元の百人町三丁目町会、高齢者クラブ「百三喜楽会」が地域に呼び掛けて始まったもの。家庭で使わなくなったこいのぼりを集めて、西戸山公園に飾るようになった。
今年で8回目を迎えるこの催しだが、一昨年開催した際に近所の幼稚園・保育園の園児が作ったこいのぼりも彩りを加えており、約40匹が春風に吹かれている。
今年は新型コロナウイルスの影響により規模を縮小したものの、園内は風に揺れるこいのぼりで涼しげかつ華やかな空間になっていた。町会長の浅井さんは「通りすがりの皆さんに見て楽しんでもらえれば」と話してくれた。
こいのぼりは、5月8日(土)まで飾られる。
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 総合政策部-区政情報課
広報係 電話03‐5273‐4064
広報係 電話03‐5273‐4064
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。