12月4日・5日開催 新宿区内障害者福祉施設共同バザール・障害者作品展「手づくりマーケットin新宿区」
最終更新日:2019年11月28日
ページID:000041547

新宿区(区長:吉住健一)は、新宿区内障害者福祉施設共同バザール実行委員会と共催で、12月4日(水)・5日(木)、新宿区内障害者福祉施設共同バザール・障害者作品展「手づくりマーケットin新宿区」を新宿駅西口広場イベントコーナーで開催する。
新宿区内障害者福祉施設共同バザール・障害者作品展は、障害のある方の日頃の活動と地域生活を広く紹介することで、障害のある方とない方の相互理解を深め、心のバリアフリーを促進することを目的に、毎年、障害者週間(12月3日~9日)に合わせて開催している。
今年は、区内障害者福祉施設で障害のある方が製作した食品(パン、焼き菓子)や雑貨を販売する「手づくりマーケット」、アート作品を展示する「障害者作品展」のほか、知的障害の疑似体験、車いす乗車体験、ステージパフォーマンスなどさまざまな催しを予定している。手づくりマーケットの売上げは、商品を製作した方へ還元される仕組み。
また、2020年に東京で開催されるパラリンピックの気運醸成と障害理解の促進のため、ボッチャ体験や車いすレースVR体験のコーナーも設置する
【会場】新宿駅西口広場イベントコーナー
【ステージ出演者】
イベントの詳細やチラシデータ(PDF)は、新宿区内障害者福祉施設共同バザール・障害者作品展 案内ページ(別ページへ移動)をご確認ください。
新宿区内障害者福祉施設共同バザール・障害者作品展は、障害のある方の日頃の活動と地域生活を広く紹介することで、障害のある方とない方の相互理解を深め、心のバリアフリーを促進することを目的に、毎年、障害者週間(12月3日~9日)に合わせて開催している。
今年は、区内障害者福祉施設で障害のある方が製作した食品(パン、焼き菓子)や雑貨を販売する「手づくりマーケット」、アート作品を展示する「障害者作品展」のほか、知的障害の疑似体験、車いす乗車体験、ステージパフォーマンスなどさまざまな催しを予定している。手づくりマーケットの売上げは、商品を製作した方へ還元される仕組み。
また、2020年に東京で開催されるパラリンピックの気運醸成と障害理解の促進のため、ボッチャ体験や車いすレースVR体験のコーナーも設置する
新宿区内障害者福祉施設共同バザール・障害者作品展 概要
【日時】12月4日(水)・5日(木)午前10時半~午後7時(5日(木)は午後5時まで)【会場】新宿駅西口広場イベントコーナー
【ステージ出演者】
- 寺田ユースケ(車いすタレント)
- ともしび(コーラス)
- 外山喜雄&デキシーセインツ(ジャズバンド)
- パイオニアフレンズ(演奏・コーラス)
- ひまわりの会(手話ダンス)
- BEYOND GIRLS(車いすタレント)
- 舞はんど舞らいふ(手話ダンス)
- RATEL(バンド)
- レーズン&フィッグス(バンド)
イベントの詳細やチラシデータ(PDF)は、新宿区内障害者福祉施設共同バザール・障害者作品展 案内ページ(別ページへ移動)をご確認ください。
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 福祉部-障害者福祉課
事業指導係 電話:03-5273-4253
事業指導係 電話:03-5273-4253
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。