若者のつどい2019を開催 ココロ、おどる、新宿!
最終更新日:2019年11月16日
ページID:000041453



今日16日、新宿区(区長:吉住健一)は「若者のつどい」を、新宿文化センター(新宿6-14-1)で開催した。
若者のつどいは、20代・30代を中心とした若者に、出会い、交流しながら、新宿の魅力を知ってもらい、地域・行政・団体とのつながりや地域参画へのきっかけを得てもらうことを目的としたイベント。9回目の開催となる今年も、若者向けの多彩な催しが集まる会場は、20代・30代の方やその家族・友人など多くの方で賑わった。
大ホールステージでは、吉住区長のほか、立川談笑さん(落語家)、速水奨さん(声優)など新宿区ゆかりのゲストがそれぞれ「落語」と「アニメ」をテーマにしたトークショーを開催。
このほか、早稲田美容専門学校の生徒による着付けステージや東京 鄭愛鎮(チョンエジン)韓国舞踊学院による韓国舞踊ステージ、アイドルが出演するパフォーマンスステージが開催され、大いに盛り上がった。
3階小ホールでは、「寄席」を開催。立川談笑さん、立川笑二さんによる落語が披露され、会場に来場者の笑い声が響いていた。
また、新宿文化センター内の各会場で、占いやVR、絞り染めなどの体験ができる「体験コーナー」、新宿の歴史写真展、区内で活動するNPO等による活動紹介など、さまざまな催しが実施された。
来場していた20代の男性は、「チラシを見て参加した。様々な催しがあり、普段は触れることがない落語やVRを体験できて面白かった。新宿の昔の写真も、現在への変化が感じられて面白かった」と話してくれた。
若者のつどいは、20代・30代を中心とした若者に、出会い、交流しながら、新宿の魅力を知ってもらい、地域・行政・団体とのつながりや地域参画へのきっかけを得てもらうことを目的としたイベント。9回目の開催となる今年も、若者向けの多彩な催しが集まる会場は、20代・30代の方やその家族・友人など多くの方で賑わった。
大ホールステージでは、吉住区長のほか、立川談笑さん(落語家)、速水奨さん(声優)など新宿区ゆかりのゲストがそれぞれ「落語」と「アニメ」をテーマにしたトークショーを開催。
このほか、早稲田美容専門学校の生徒による着付けステージや東京 鄭愛鎮(チョンエジン)韓国舞踊学院による韓国舞踊ステージ、アイドルが出演するパフォーマンスステージが開催され、大いに盛り上がった。
3階小ホールでは、「寄席」を開催。立川談笑さん、立川笑二さんによる落語が披露され、会場に来場者の笑い声が響いていた。
また、新宿文化センター内の各会場で、占いやVR、絞り染めなどの体験ができる「体験コーナー」、新宿の歴史写真展、区内で活動するNPO等による活動紹介など、さまざまな催しが実施された。
来場していた20代の男性は、「チラシを見て参加した。様々な催しがあり、普段は触れることがない落語やVRを体験できて面白かった。新宿の昔の写真も、現在への変化が感じられて面白かった」と話してくれた。
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 子ども家庭部-男女共同参画課
電話:03-3341-0801
電話:03-3341-0801
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。