健康になる!キレイになる!楽しくなる!
女性の健康週間イベント「なるなるフェスタ2019」を開催
最終更新日:2019年3月2日
ページID:000039638




今日2日、新宿区(区長:吉住健一)は3月1日~8日の「女性の健康週間」に合わせ、「女性の健康」がテーマのイベント「なるなるフェスタ2019 健康になる!キレイになる!楽しくなる!」を四谷保健センター、女性の健康支援センター(四谷三栄町10-16)で開催した。同イベントは、今回が6回目の開催。
イベントでは、楽しく健康づくりに親しむ多彩な企画を実施。
特別講演では、ブログや書籍などで子育てについての悩みや経験を発信している、くわばたりえさん(お笑いコンビ「クワバタオハラ」)が、子育てへのさまざまな思い、仕事との両立や自分自身が元気で過ごせる秘訣など等身大の子育てについて話し、参加者たちは大きくうなずきながら聞き入っていた。
健康セミナーでは、管理栄養士の森川有子さんが「乾物と豆を活用した女性が輝くレシピ」を紹介したほか、笑顔表情筋プランナーの北野美穂子さんが好印象を与える笑顔の作り方として、表情筋の鍛え方などを実演、色彩コーディネーターの川邉翔子さんが客観的に見た自分に似合う色の探し方や生活の中に色を上手に取り入れる方法などを紹介した。
このほか、乳がんや子宮頸がんを学ぶコーナー、簡単な健康チェックができる体組成計などの体験、だしの飲み比べやヨーグルトの試食、女性の健康づくりサポーターによる女性が健康に生きる知恵と技などを学べるコーナーや、親子で楽しめる「おくすりクイズ」、バルーンアートワークショップ、風船プールなど盛りだくさんの内容で、会場は多くの来場者でにぎわった。
イベントでは、楽しく健康づくりに親しむ多彩な企画を実施。
特別講演では、ブログや書籍などで子育てについての悩みや経験を発信している、くわばたりえさん(お笑いコンビ「クワバタオハラ」)が、子育てへのさまざまな思い、仕事との両立や自分自身が元気で過ごせる秘訣など等身大の子育てについて話し、参加者たちは大きくうなずきながら聞き入っていた。
健康セミナーでは、管理栄養士の森川有子さんが「乾物と豆を活用した女性が輝くレシピ」を紹介したほか、笑顔表情筋プランナーの北野美穂子さんが好印象を与える笑顔の作り方として、表情筋の鍛え方などを実演、色彩コーディネーターの川邉翔子さんが客観的に見た自分に似合う色の探し方や生活の中に色を上手に取り入れる方法などを紹介した。
このほか、乳がんや子宮頸がんを学ぶコーナー、簡単な健康チェックができる体組成計などの体験、だしの飲み比べやヨーグルトの試食、女性の健康づくりサポーターによる女性が健康に生きる知恵と技などを学べるコーナーや、親子で楽しめる「おくすりクイズ」、バルーンアートワークショップ、風船プールなど盛りだくさんの内容で、会場は多くの来場者でにぎわった。
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 健康部-四谷保健センター
女性の健康支援センター 電話:03-3351-5161
女性の健康支援センター 電話:03-3351-5161
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。