映像作品が新宿のまちの雰囲気を変える 新宿クリエイターズ・フェスタ2017
映像系アートも見逃せない
最終更新日:2017年9月22日



アートの力で新宿のまちに新たなにぎわいと活力を創出する一大アートイベント「新宿クリエイターズ・フェスタ2017」。地元商店街や企業の皆さんの協力を得て7回目を迎える今年のフェスタは、10月9日(祝)まで、新宿駅周辺各所で開催している。
9月23日(祝)からは、映像関係のアーティスト展が見どころ。新宿駅周辺の大型ビジョンやサイネージに映像作家の作品を放映するほか、デジタルアーティストと音楽家のコラボレーションで、光を操る映像インスタレーションを展開する。
■SHINJUKU ART VISION 概要
新宿駅周辺のビジョンやサイネージに映像作品を放映します。
●山本信一(映像作家)
【日程】9月23日(祝)~10月9日(祝)
【会場】ユニカビジョン(新宿3―23―7)
●勅使河原一雅(映像作家)
【日程】9月23日(祝)~10月9日(祝)
【会場】アルタビジョン(新宿3―24―3)、フラッグスビジョン(新宿3―37―1)
●superSymmetry(デジタルアーティストのユニット)
【日程】9月23日(祝)~10月9日(祝)
【会場】エストビジョン バイ ルミネエスト(新宿3―38―1)、フラッグスサイネージ(新宿3―37―1)
■Extra Dimensions展 at ヒルトピアアートスクエア 概要
デジタルアーティストユニットsuperSymmetryがIntercity-Express(音楽家大野哲二のソロプロジェクト)とともに映像と音楽で光を操り、幻想的な空間を作り上げます。
【日程】9月28日(木)~10月3日(火)
【会場】ヒルトピアアートスクエア(西新宿6―6―2、ヒルトン東京地下1階)
9月23日(祝)からは、映像関係のアーティスト展が見どころ。新宿駅周辺の大型ビジョンやサイネージに映像作家の作品を放映するほか、デジタルアーティストと音楽家のコラボレーションで、光を操る映像インスタレーションを展開する。
■SHINJUKU ART VISION 概要
新宿駅周辺のビジョンやサイネージに映像作品を放映します。
●山本信一(映像作家)
【日程】9月23日(祝)~10月9日(祝)
【会場】ユニカビジョン(新宿3―23―7)
●勅使河原一雅(映像作家)
【日程】9月23日(祝)~10月9日(祝)
【会場】アルタビジョン(新宿3―24―3)、フラッグスビジョン(新宿3―37―1)
●superSymmetry(デジタルアーティストのユニット)
【日程】9月23日(祝)~10月9日(祝)
【会場】エストビジョン バイ ルミネエスト(新宿3―38―1)、フラッグスサイネージ(新宿3―37―1)
■Extra Dimensions展 at ヒルトピアアートスクエア 概要
デジタルアーティストユニットsuperSymmetryがIntercity-Express(音楽家大野哲二のソロプロジェクト)とともに映像と音楽で光を操り、幻想的な空間を作り上げます。
【日程】9月28日(木)~10月3日(火)
【会場】ヒルトピアアートスクエア(西新宿6―6―2、ヒルトン東京地下1階)
本ページに関するお問い合わせ
新宿クリエイターズ・フェスタ実行委員会事務局 電話03-5273-4220
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。