新宿クリエイターズ・フェスタ2017 巨大なパブリックアートや動くギャラリーも登場
最終更新日:2017年9月2日



アートの力で新宿のまちに新たなにぎわいと活力を創出する一大アートイベント「新宿クリエイターズ・フェスタ2017」。地元商店街や企業の皆さんの協力を得て7回目を迎える今年のフェスタは、10月9日(祝)まで、新宿駅周辺各所で開催している。今回は、現在開催中のアーティスト展を紹介する。
現代美術家・椿昇さんの作品展では、高さ4メートルのオブジェが登場。自然災害の多い日本で「自然に逆らわず命を守る可能性を探るソフトなプロダクト」を提案する。住友不動産新宿グランドタワー1階に展示された、独特の光沢を放つ曲線の大きな作品に、観光客やビジネスマンも足を止め見入っていた。
新宿センタービルには、イラストレーター・makomoさんの高さ3メートルの雲のキャラクター「くもちゃん」のバルーンを展示。道行く人は、その大きさには似つかわしくない愛らしいキャラクターに目を細めていた。
アーティストの公開制作では、現在、澁谷忠臣さんの制作風景を公開中。対象物を直線的に再構築する世界観を持つ澁谷さんがフェスタ初の動くギャラリーとして、トラックの荷台と外装に作品を制作している。新宿駅東口ロータリーに停められたトラックに出来上がっていく作品を見て、通行人たちは「きれい」「ポストイットで作ったとは思えない」と口々に感想を漏らしていった。
■POST PARADISE PROJECT(prototype_02) 概要(アーティスト:椿昇)
【日程】10月9日(祝)まで
【会場】住友不動産新宿グランドタワー1階(西新宿8―17―1)
■くもちゃん インしんじゅく 概要(アーティスト:makomo)
【日程】10月9日(祝)まで
【会場】新宿センタービル1階(西新宿1―25―1)
■ポスト・イット○Rブランド展2)~COLORS OF LIFE~ 概要 (アーティスト:澁谷忠臣)
▶公開制作…トラックの荷台や外装に作品を制作
【日程】9月3日(日)まで
【会場】JR新宿駅東口ロータリー内
※完成作品は9月4日(月)~18日(祝)はJR新宿駅東口ロータリー内に、 9月19日(火)~30日(土)は歌舞伎町シネシティ広場(歌舞伎町1-19) に展示
▶作品展示…ポスト・イット(R)ノート(付箋)を使ったウォールアートを展示
【日程】9月30日(土)まで
【会場】ブックファースト新宿店 地下1階(西新宿1―7―3)
※フェスタの概要は公式ホームページ(新規ウィンドウ表示)でご案内しています。
現代美術家・椿昇さんの作品展では、高さ4メートルのオブジェが登場。自然災害の多い日本で「自然に逆らわず命を守る可能性を探るソフトなプロダクト」を提案する。住友不動産新宿グランドタワー1階に展示された、独特の光沢を放つ曲線の大きな作品に、観光客やビジネスマンも足を止め見入っていた。
新宿センタービルには、イラストレーター・makomoさんの高さ3メートルの雲のキャラクター「くもちゃん」のバルーンを展示。道行く人は、その大きさには似つかわしくない愛らしいキャラクターに目を細めていた。
アーティストの公開制作では、現在、澁谷忠臣さんの制作風景を公開中。対象物を直線的に再構築する世界観を持つ澁谷さんがフェスタ初の動くギャラリーとして、トラックの荷台と外装に作品を制作している。新宿駅東口ロータリーに停められたトラックに出来上がっていく作品を見て、通行人たちは「きれい」「ポストイットで作ったとは思えない」と口々に感想を漏らしていった。
■POST PARADISE PROJECT(prototype_02) 概要(アーティスト:椿昇)
【日程】10月9日(祝)まで
【会場】住友不動産新宿グランドタワー1階(西新宿8―17―1)
■くもちゃん インしんじゅく 概要(アーティスト:makomo)
【日程】10月9日(祝)まで
【会場】新宿センタービル1階(西新宿1―25―1)
■ポスト・イット○Rブランド展2)~COLORS OF LIFE~ 概要 (アーティスト:澁谷忠臣)
▶公開制作…トラックの荷台や外装に作品を制作
【日程】9月3日(日)まで
【会場】JR新宿駅東口ロータリー内
※完成作品は9月4日(月)~18日(祝)はJR新宿駅東口ロータリー内に、 9月19日(火)~30日(土)は歌舞伎町シネシティ広場(歌舞伎町1-19) に展示
▶作品展示…ポスト・イット(R)ノート(付箋)を使ったウォールアートを展示
【日程】9月30日(土)まで
【会場】ブックファースト新宿店 地下1階(西新宿1―7―3)
※フェスタの概要は公式ホームページ(新規ウィンドウ表示)でご案内しています。
本ページに関するお問い合わせ
新宿クリエイターズ・フェスタ実行委員会事務局 電話03-5273-4220
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。