10月5日~11日「伊那市フェア」を開催
三越伊勢丹×JA上伊那×伊那市×新宿区
最終更新日:2016年9月30日
ページID:000033054



新宿区(区長:吉住健一)と長野県伊那市は、現在の新宿御苑一帯が高遠藩主内藤家の下屋敷であった関係から相互交流によって友好を深め、今年、友好提携の宣言から10周年を迎えた。10月5日(水)~11日(火)には、相互交流の一環として、伊勢丹新宿店(新宿3-14-1)では初めての試みとなる「伊那市フェア」を開催する。
同フェアでは、伊那市で愛される郷土食「ローメン」「ソースかつ丼」や「信州そば」の3品を販売するほか、秋に旬を迎えるりんごや梨などの果実、松茸などの特設販売も行う。
また、同期間中には「内藤とうがらし」「内藤かぼちゃ」フェアも開催し、新宿の伝統野菜である内藤とうがらしの辛味調味料を使って、伊那の郷土食を味わうことができる。
伊那市は、8月6日付けで、大西洋氏(株式会社三越伊勢丹ホールディングス代表取締役、新宿観光振興協会代表理事)を「伊那市観光大使」に委嘱した。今後も、伊那市と定期的な交流行事の開催など、相互の友好関係が深まることが期待される。
●伊那市フェア開催概要
【日時】10月5日(水)~11日(火)
午前10時30分から午後8時00分まで
※開催時間は、伊勢丹新宿店の営業時間に準ずる。
【会場】伊勢丹新宿店(新宿3-14-1)地下1階
(フードコレクション、フレッシュマーケット)
【内容】・フードコレクション…ローメン、ソースかつ丼、信州そばの販売
・フレッシュマーケット…果物、松茸などの特設販売
※特設販売は、農産物の生産状況によって商品の変更を行う場合があります。
同フェアでは、伊那市で愛される郷土食「ローメン」「ソースかつ丼」や「信州そば」の3品を販売するほか、秋に旬を迎えるりんごや梨などの果実、松茸などの特設販売も行う。
また、同期間中には「内藤とうがらし」「内藤かぼちゃ」フェアも開催し、新宿の伝統野菜である内藤とうがらしの辛味調味料を使って、伊那の郷土食を味わうことができる。
伊那市は、8月6日付けで、大西洋氏(株式会社三越伊勢丹ホールディングス代表取締役、新宿観光振興協会代表理事)を「伊那市観光大使」に委嘱した。今後も、伊那市と定期的な交流行事の開催など、相互の友好関係が深まることが期待される。
●伊那市フェア開催概要
【日時】10月5日(水)~11日(火)
午前10時30分から午後8時00分まで
※開催時間は、伊勢丹新宿店の営業時間に準ずる。
【会場】伊勢丹新宿店(新宿3-14-1)地下1階
(フードコレクション、フレッシュマーケット)
【内容】・フードコレクション…ローメン、ソースかつ丼、信州そばの販売
・フレッシュマーケット…果物、松茸などの特設販売
※特設販売は、農産物の生産状況によって商品の変更を行う場合があります。
本ページに関するお問い合わせ
伊那市フェアに関すること…伊那市農政課 電話0265-96-8125
伊那市との交流に関すること…新宿区文化観光課 電話03-5273-4069
伊那市との交流に関すること…新宿区文化観光課 電話03-5273-4069
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。