新宿区・伊那市 友好提携10周年記念特別展「信州高遠藩 歴史と文化」を新宿歴史博物館で開催
最終更新日:2016年9月14日
ページID:000032893

新宿歴史博物館(三栄町22)では、新宿区と長野県伊那市の友好提携10周年を記念して、9月18日(日)から11月20日(日)まで、特別展「信州高遠藩 歴史と文化」を開催する。
新宿区は、昭和61年7月12日に長野県高遠町(平成18年に伊那市に合併)と友好提携を宣言。平成18年には高遠町を合併した伊那市と改めて友好提携を結び、今年10周年を迎えた。
新宿区と高遠町の友好提携は、新宿の地名の由来となっている甲州街道にできた宿場「内藤新宿」が、もとは信州高遠藩内藤家の江戸屋敷地の一部であった関係から結ばれたもの。
特別展では、高遠藩の歴代藩主「保科家」「鳥居家」「内藤家」の信仰した観音像や絵画作品など、貴重な関連資料を中心に、新宿と伊那・高遠との深いつながりを紹介する。
■新宿区・伊那市友好提携10周年記念特別展
「信州高遠藩 歴史と文化」概要
【日時】9月18日(日)~11月20日(日)
午前9時30分~午後5時30分(入館は午後5時まで)
※9月26日(月)、10月11日(火)・24日(月)、
11月14日(月)は休館
【費用】300円(常設展示とのセット券は500円)
中学生までは無料
新宿区は、昭和61年7月12日に長野県高遠町(平成18年に伊那市に合併)と友好提携を宣言。平成18年には高遠町を合併した伊那市と改めて友好提携を結び、今年10周年を迎えた。
新宿区と高遠町の友好提携は、新宿の地名の由来となっている甲州街道にできた宿場「内藤新宿」が、もとは信州高遠藩内藤家の江戸屋敷地の一部であった関係から結ばれたもの。
特別展では、高遠藩の歴代藩主「保科家」「鳥居家」「内藤家」の信仰した観音像や絵画作品など、貴重な関連資料を中心に、新宿と伊那・高遠との深いつながりを紹介する。
■新宿区・伊那市友好提携10周年記念特別展
「信州高遠藩 歴史と文化」概要
【日時】9月18日(日)~11月20日(日)
午前9時30分~午後5時30分(入館は午後5時まで)
※9月26日(月)、10月11日(火)・24日(月)、
11月14日(月)は休館
【費用】300円(常設展示とのセット券は500円)
中学生までは無料
本ページに関するお問い合わせ
問合せ:新宿歴史博物館 電話03-3359-2131
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。