区役所通りイルミネーション10周年 11月16日に点灯式を開催
最終更新日:2015年11月10日
ページID:000030246


11月16日(月)、「新宿歌舞伎町区役所通りイルミネーション」の点灯式を、区役所本庁舎(歌舞伎町1-4-1)正面玄関前で開催する。
今年で10年目を迎える区役所通りイルミネーションは、行政と地域が一体となって歌舞伎町を誰もが安心して楽しめるまちへと再生する取り組み「歌舞伎町ルネッサンス」の一環として、区役所通り約700mの街路樹を、約12万個のLED(発光ダイオード)で装飾するもの。区役所通りを明るく照らすことでまちの安全・安心をPRする。
企画・運営は、「明るく・安心・歩きやすい(3A)」歌舞伎町にしようと活動するNPO法人新宿歌舞伎町区役所通り3Aの会(理事長:藤澤薫)。
新宿区(区長:吉住健一)と東京商工会議所新宿支部が後援する。
点灯式では、イルミネーション点灯のカウントダウンのほか、ジャズの生演奏や、秋の火災予防の一環として参加する東京消防庁音楽隊の演奏も光の演出を盛り上げる。今年は、区役所本庁舎免震改修工事の完了を記念して、区役所本庁舎正面壁面もLEDで装飾。28年2月29日(月)まで点灯し、区役所通りは華やかな光に包まれる。
【点灯式開催日時】11月16日(月)午後4時~6時
【内容】東京消防庁音楽隊による音楽演奏、イルミネーション点灯のカウントダウン、デキシーパラダイスによるディキシーランドジャズ演奏
【イルミネーション点灯期間】11月16日(月)~28年2月29日(月)の毎日午後4時30分~午前3時
今年で10年目を迎える区役所通りイルミネーションは、行政と地域が一体となって歌舞伎町を誰もが安心して楽しめるまちへと再生する取り組み「歌舞伎町ルネッサンス」の一環として、区役所通り約700mの街路樹を、約12万個のLED(発光ダイオード)で装飾するもの。区役所通りを明るく照らすことでまちの安全・安心をPRする。
企画・運営は、「明るく・安心・歩きやすい(3A)」歌舞伎町にしようと活動するNPO法人新宿歌舞伎町区役所通り3Aの会(理事長:藤澤薫)。
新宿区(区長:吉住健一)と東京商工会議所新宿支部が後援する。
点灯式では、イルミネーション点灯のカウントダウンのほか、ジャズの生演奏や、秋の火災予防の一環として参加する東京消防庁音楽隊の演奏も光の演出を盛り上げる。今年は、区役所本庁舎免震改修工事の完了を記念して、区役所本庁舎正面壁面もLEDで装飾。28年2月29日(月)まで点灯し、区役所通りは華やかな光に包まれる。
【点灯式開催日時】11月16日(月)午後4時~6時
【内容】東京消防庁音楽隊による音楽演奏、イルミネーション点灯のカウントダウン、デキシーパラダイスによるディキシーランドジャズ演奏
【イルミネーション点灯期間】11月16日(月)~28年2月29日(月)の毎日午後4時30分~午前3時
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。