3月28日 新宿中央公園にフットサル施設がオープン
ナイター設備で仕事帰りも気軽にスポーツ
最終更新日:2015年3月23日
ページID:000028270




西新宿の高層ビル街の一角にあり、区立公園で最大の面積を誇る新宿中央公園(西新宿2-11)。「都心のオアシス」として親しまれている園内に、3月28日(土)、ナイター設備を完備したフットサル施設がオープンする。
同園では、民間の柔軟な運営手法や専門知識を活用し、世代を超えて楽しく安全に公園を利用できるよう、区立公園で初めての指定管理者制度を導入。平成25年4月から、新宿中央公園パークアップ共同体が管理運営している。
これまでに、ケータリングカーが出店する春と秋のピクニックランチ、真夏のイブニングバー、クリスマスのイルミネーションなどを開催し、公園の魅力向上に取り組んできた。
今回、公園の賑わいをさらに創出し、スポーツを楽しみながら交流できる場所として、人工芝のフットサルコート(1面)と、更衣室・シャワー・ロッカー等を備えた管理棟を整備。ナイター設備も完備し午後10時まで利用できるため、仕事帰りでも気軽に立ち寄り、フットサルを楽しむことができる。
3月28日(土)・29日(日)にはオープニングイベントを開催。区内のフットサルチームが熱戦を繰り広げるフットサル大会や、区内の強豪チームによるエキシビジョンマッチなどを実施する。
■新宿中央公園フットサル施設 利用案内
【利用時間】午前9時~午後10時。年末年始(12月29日~1月3日)は休場
【利用料金(1時間当たり)】午前(9時~12時)…3,000円、午後(12時~17時)…4,000円、夜間(17時~22時)…5,000円
※利用方法等詳しくは、新宿中央公園ホームページでご案内しています。
同園では、民間の柔軟な運営手法や専門知識を活用し、世代を超えて楽しく安全に公園を利用できるよう、区立公園で初めての指定管理者制度を導入。平成25年4月から、新宿中央公園パークアップ共同体が管理運営している。
これまでに、ケータリングカーが出店する春と秋のピクニックランチ、真夏のイブニングバー、クリスマスのイルミネーションなどを開催し、公園の魅力向上に取り組んできた。
今回、公園の賑わいをさらに創出し、スポーツを楽しみながら交流できる場所として、人工芝のフットサルコート(1面)と、更衣室・シャワー・ロッカー等を備えた管理棟を整備。ナイター設備も完備し午後10時まで利用できるため、仕事帰りでも気軽に立ち寄り、フットサルを楽しむことができる。
3月28日(土)・29日(日)にはオープニングイベントを開催。区内のフットサルチームが熱戦を繰り広げるフットサル大会や、区内の強豪チームによるエキシビジョンマッチなどを実施する。
■新宿中央公園フットサル施設 利用案内
【利用時間】午前9時~午後10時。年末年始(12月29日~1月3日)は休場
【利用料金(1時間当たり)】午前(9時~12時)…3,000円、午後(12時~17時)…4,000円、夜間(17時~22時)…5,000円
※利用方法等詳しくは、新宿中央公園ホームページでご案内しています。
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。