全国食品衛生月間PR動画
最終更新日:2019年7月31日
毎年8月は全国食品衛生月間です。
気温や湿度が高くなる夏は、細菌が増殖しやすくなるため、食中毒に注意が必要な季節です。
食中毒予防の3原則、食中毒菌を[1]つけない(清潔)、[2]ふやさない(冷却)、[3]やっつける(加熱)を実践して、食中毒を防ぎましょう。
気温や湿度が高くなる夏は、細菌が増殖しやすくなるため、食中毒に注意が必要な季節です。
食中毒予防の3原則、食中毒菌を[1]つけない(清潔)、[2]ふやさない(冷却)、[3]やっつける(加熱)を実践して、食中毒を防ぎましょう。
新宿区広報ビデオは、動画配信サイト「YouTube」(ユーチューブ)を利用し動画配信しています。
- 動画をご覧になるには、「Adobe Flash Player」(アドビ フラッシュ プレイヤー)のインストールが必要です(無償)。
- 動画を再生できないときはYouTubeのヘルプをご覧ください。
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。