角筈地区青少年育成委員会
最終更新日:2024年10月1日
ページID:000010646
地区青少年育成委員会は、特別出張所を単位として作られており、その地域の町会、商店会、PTA、保護司、民生・児童委員、体育指導委員、生涯学習委員、少年補導員、スクールコーディネーター、生活指導主任等で構成され地域の実情に応じた様々な活動を展開しております。
角筈地区青少年育成委員会の活動目的
本会は地域社会の力を結集し、角筈特別出張所の所轄管内における青少年をめぐる社会環境の浄化に努めるとともに、青少年の健全な育成を図る。
(角筈地区青少年育成委員会規約第2条)
事業内容
角筈地区青少年育成委員会は5つの部会(総務部、社会環境部、文化・郊外部、青少年部、女性部)があり、それぞれの役割に応じて活動を行っています。
令和6年度事業計画
1 | 定例会、各部事業打合せ | 毎月第3木曜日 |
2 | 委員総会 | 4月25日 |
3 | 納涼盆踊り大会 | 8月17~18日 |
4 | 前期反省会 | 10月中 |
5 | 花火大会 | 12月14日 |
6 | 西新宿中餅つき | 12月中 |
7 | 新春の集い | 令和7年1月19日 |
8 | スキー・スノボーの集い | 2月14~16日 |
9 | 映画会 | 3月中 |
10 | 防災フェア(震災復興チャリティ)に参加 | 同上 |
11 | 後期反省会 | 同上 |
各行事はプリントや「タウンニュース西新宿」・町会の掲示板等でご案内いたします。
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。