令和7年度犯罪被害者週間行事
途切れない支援の輪~あなたに今できること~
最終更新日:2025年9月25日
ページID:000078073
11月25日~12月1日は犯罪被害者週間です。
今年度は、東京都との共催による令和7年度犯罪被害者週間行事を開催します。
被害に遭われたご遺族の方の声を通じて、私たちに何ができるのかを一緒に考えてみませんか?
今年度は、東京都との共催による令和7年度犯罪被害者週間行事を開催します。
被害に遭われたご遺族の方の声を通じて、私たちに何ができるのかを一緒に考えてみませんか?

日時
令和7年11月3日(月・祝) 午後1時30分~4時(開場:午後1時)
会場
東京都議会議事堂1階 都民ホール・都政ギャラリー
(西新宿2丁目8-1)
内容(手話通訳あり)
講演
【演題】広がれ!犯罪被害者支援の輪!
~けんちゃんの朝顔に交通安全の願いを込めて~
【講師】高田 香氏(犯罪被害者ご遺族)
~けんちゃんの朝顔に交通安全の願いを込めて~
【講師】高田 香氏(犯罪被害者ご遺族)
ミニコンサート
【演奏】警視庁音楽隊
【演技】警視庁音楽隊カラーガード
【演技】警視庁音楽隊カラーガード
パネル展
東京都の犯罪被害者等支援事業
定員・費用
【定員】200名
【費用】無料
【費用】無料
申し込み
事前申込制(先着)のため、以下の申込期間・申込方法をご確認ください。
申込期間
9月29日(月)~10月24日(金)午後5時必着
※託児を希望される方は、9月29日(月)~10月14日(火)
※託児を希望される方は、9月29日(月)~10月14日(火)
申込方法
[1]電話・はがき・ファックスでの応募
催し名、氏名(ふりがな)、電話番号を下記の応募先までお知らせください。
(電話受付時間:平日午前9時~午後5時)
[2]申請フォーム(Logoフォーム)での応募
以下のリンク先からお申し込みください。
※ 車椅子でご来場の方は申込時にお知らせください。
催し名、氏名(ふりがな)、電話番号を下記の応募先までお知らせください。
(電話受付時間:平日午前9時~午後5時)
[2]申請フォーム(Logoフォーム)での応募
以下のリンク先からお申し込みください。
※ 車椅子でご来場の方は申込時にお知らせください。
託児について
託児を希望される方は、お子さんの氏名(ふりがな)、月齢、性別、郵便番号、住所、生年月日を申込時にお知らせください。
【定員】5名
【対象】生後6か月以上の未就学児
【定員】5名
【対象】生後6か月以上の未就学児
問い合わせ
【応募先】
〒160-8484 新宿区歌舞伎町1-4-1
区役所本庁舎3階 総務部総務課総務係
電話:03-5273-3505(直通) FAX:03-3209-9947
【行事内容】
東京都総務局人権部人権施策推進課
電話:03-5388-2589
〒160-8484 新宿区歌舞伎町1-4-1
区役所本庁舎3階 総務部総務課総務係
電話:03-5273-3505(直通) FAX:03-3209-9947
【行事内容】
東京都総務局人権部人権施策推進課
電話:03-5388-2589
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 総務部-総務課
総務係 電話:03-5273-3505
総務係 電話:03-5273-3505
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。