大久保地域センターのご利用案内
最終更新日:2021年3月8日
ページID:000031421

大久保地域センターは、
地域の皆さんのコミュニティ活動や情報交換の場としてご利用いただける施設です。
地域のコミュニティ活動団体の使用が優先されますが、
施設に空きのある場合は、どなたでもご利用いただくことができます。
施設運営は、地域住民で組織する「大久保地域センター管理運営委員会」が、
指定管理者として新宿区から指定を受けて行っています。
お気軽にご来館ください。
地域の皆さんのコミュニティ活動や情報交換の場としてご利用いただける施設です。
地域のコミュニティ活動団体の使用が優先されますが、
施設に空きのある場合は、どなたでもご利用いただくことができます。
施設運営は、地域住民で組織する「大久保地域センター管理運営委員会」が、
指定管理者として新宿区から指定を受けて行っています。
お気軽にご来館ください。
利用のご案内
開館時間等
開館時間 | 午前9時から午後10時 |
休館日 | 2月、5月、8月、11月の第3日曜日 年末年始(12月29日から1月3日) |
利用の区分と時間 | 午前:午前9時から正午まで 午後1:午後1時から午後3時まで 午後2:午後3時15分から午後5時15分まで 夜間1:午後5時30分から午後7時30分まで 夜間2:午後7時45分から午後9時45分まで ※利用時間には、準備と後片付けの時間を含みます。 |
利用の申込
〒169-0072 新宿区大久保二丁目12番7号
大久保地域センター管理運営委員会事務局
電話:03-3209-3961 ファックス:03-3209-3962
申込方法や料金等、詳細は大久保地域センターのページ(指定管理者のページ)をご覧ください。
大久保地域センター管理運営委員会事務局
電話:03-3209-3961 ファックス:03-3209-3962
申込方法や料金等、詳細は大久保地域センターのページ(指定管理者のページ)をご覧ください。
各部屋のご案内
4階 | 多目的ホール、児童遊戯室、事務局 |
3階 | 会議室A、会議室B、会議室C、調理工作室、和室、談話室 |
会議室A

定員 | 60名 *通常使用36名 |
面積 | 73.4m2 |
用途 | 会議、研修、講演会、映画会 |
備品設備 | 机、椅子、ホワイトボード、スクリーン、マイク |
会議室B

定員 | 30名 ※通常使用24名 |
面積 | 35.3m2 |
用途 | 会議、学習会 |
備品設備 | 机、椅子、ホワイトボード |
会議室C

定員 | 24名 ※通常使用18名 |
面積 | 27.8m2 |
用途 | 会議、学習会 |
備品設備 | 机、椅子、ホワイトボード |
調理工作室

定員 | 30名 |
面積 | 51.5m2 |
用途 | 調理、高齢者給食、工作 |
備品設備 | 調理設備、調理用具、机、椅子、ホワイトボード |
和室

定員 | 56名 |
面積 | 36畳 |
用途 | 舞踏、茶会、生け花、会議、囲碁、将棋、カラオケ |
備品設備 | 座卓、舞台、炉、カラオケ、マイク、茶華道用具 |
談話室

どなたでもご利用できます |
ただし、施設の利用者以外の方は午後5時までとなっております |
打合せなどは、会議室をご利用ください |
多目的ホール

定員 | 120名 |
面積 | 162.9m2 |
用途 | スポーツ、ダンス、コーラス、講演会 |
備品設備 | スクリーン、机、椅子、ホワイトボード、マイク、ピアノ |
児童遊戯室

保護者同伴でご利用ください ※小学生は遊べません |
午後5時までとなっております |
事務局

大久保地域センターの事務局です |
施設の予約・変更・取消の受付などを行っております |
お気軽にお越しください |
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。