パソコン利用時に注意すること
~パソコンの設定、コンピューターウィルス対策、情報漏えい~

最終更新日:2011年12月13日

   パソコンを利用する場合に、情報漏えいや、ウィルス感染を防ぐために、最低限やっておかなければならないと思われることは以下のとおりです。
 
 【パソコンの基本的なセキュリティ設定】
     ・「ログインユーザ・パスワードの設定」
     ・「最新のOSにする
     ・「ウィルス対策ソフトの導入」 

 【インターネット利用時の設定】
     ・「ブラウザのセキュリティ設定」
     ・「怪しいサイトからのダウンロードはしない」

 
 【メールのセキュリティ設定】
     ・「html表示、プレビュー表示をしない」
     ・「おかしいと思った添付ファイルは開かない」
     ・「ファイルの拡張子を表示させる」


以下に参考となるホームページを紹介いたします。  

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)

IPA サイト イメージ
Copyright (c) IPA, Japan. All rights reserved 2011
 パソコン及び周辺機器のセキュリティ設定について記載されています。個人、経営者、システム管理者、技術者と読者層の分類がなされており、すべての方が参考にできます。また、「安心相談窓口」にて技術的なアドバイスの提供を受けられます。

総務省 国民のための情報セキュリティサイト

総務省 国民のための情報セキュリティサイト イメージCopyright (c)   2003 -  2011   総務省 
以下のケースにおける、情報セキュリティ対策と、具体的な実践内容について説明しています。

1.電子メールを送ったり、ホームページを見る場合
2.ホームページを作成、公開している場合
3.企業や組織の業務で、コンピュータを利用する場合

@Police セキュリティ講座

@police セキュリティ講座 イメージCopyright©2009 警察庁/National Police Agency
インターネットを利用するうえで、最低限知っておきたいポイントが分かりやすく説明されています。
3つの講座があり、各講座の最後に簡単なチェックテストがありますので、理解度を把握できます。

本ページに関するお問い合わせ

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。