新宿区教育環境検討協議会
ページID:000016107
教育委員会は、35人以下学級の導入や未就学児数の増加傾向などの教育環境の変化に適切に対応するため、新宿区教育環境検討協議会(以下、「検討協議会」という。)を設置し、平成23年6月30日に「通学区域」「学校選択制度」「区立学校の適正規模及び適正配置」の基本的なあり方について諮問しました。
検討協議会では、7回にわたる協議を行い、平成24年1月に答申を取りまとめました。
・答申(全文)[PDF形式:563KB]
・答申(資料編)[PDF形式:1.6MB]
詳細は 新宿区立小・中学校の通学区域、学校選択制度、適正規模及び適正配置の基本方針をご覧下さい。
検討協議会では、7回にわたる協議を行い、平成24年1月に答申を取りまとめました。
・答申(全文)[PDF形式:563KB]
・答申(資料編)[PDF形式:1.6MB]
基本方針を策定しました
詳細は 新宿区立小・中学校の通学区域、学校選択制度、適正規模及び適正配置の基本方針をご覧下さい。
新宿区教育環境検討協議会は、平成24年3月26日(月)の第8回協議会をもって終了となりました。
- 2012年3月26日第8回新宿区教育環境検討協議会
- 2012年1月17日第7回新宿区教育環境検討協議会
- 2011年12月13日第6回新宿区教育環境検討協議会
- 2011年11月21日第5回新宿区教育環境検討協議会
- 2011年10月27日第4回新宿区教育環境検討協議会
- 2011年8月22日第3回新宿区教育環境検討協議会
- 2011年7月26日第2回新宿区教育環境検討協議会
- 2011年6月30日第1回新宿区教育環境検討協議会