【入賞作品発表】消費生活デジタル作品コンテスト

最終更新日:2024年10月1日

ページID:000073059
 消費生活についての知識の普及啓発を図るため、デジタル作品(画像・動画)を公募し、コンテストを実施しました。
 ご応募をいただきました皆様、誠にありがとうございました。
 応募のあった作品を画像・動画それぞれの部門ごとに評価し、入賞作品が決定しました。

最優秀賞

動画部門

動画部門画像
作品名 「モ~ゥたまらん」

動画はこちら(区公式youtubeチャンネル)をご覧ください。

作者

表彰式の様子
湊 祐太朗さん

受賞の感想
 動画を作り始めて20年近くになりますが、受賞する機会は数えるほどでした。
 一番欲しかった賞の後に自分の名前が呼ばれ、これまで酷評されても諦めなかった自分を褒めたいと思います。
また、最優秀賞を受賞したことで、動画制作を続けてもいいのだと言われたような気がします。

動画のポイント
 動画のテーマは、私自身の体験に基づいています。そのときの自分の「不安」と「焦り」を、
画面上で表現する方法を模索しました。
 ふと思い出したのが、牛のしっぽの動きです。牛は緊張が高まると、最初はしっぽを左右に振りますが、
徐々に余裕がなくなると上下に動かし始めるのです。
 限られた時間の中で、私自身の心境を視覚的に表現するために牛を主人公としたCMにしました。
また、「無問題(もうまんたい)」や「もーたまらん」といった感情を表すために、鳴き声を加えて牛を描くことで、
短い時間でもメッセージをしっかり伝えられるよう工夫しました。
 また、世代に問わずわかりやすい動画を心がけました。

静止画部門

作品名「ワンクリック詐欺に騙されないで!」

作者

作者画像
纐纈 史乃さん(成女学園中学校3年生)

表彰式作者コメント
 最優秀賞をいただけると思っていなかったので、今、すごく緊張してドキドキしています。
 この作品のポイントですが、ポスターというのはじっくり見るものというよりは、街中に貼ってあって、
ちらっと見て気になるから見るみたいな感じかなって思ったので、いかに一目で分かりやすいよう大胆な
デザインにしようかと考えて作成しました。

優秀賞

動画部門

作品名「てまえから取るだけ『てまえどり』」
作者 Yさん


 
作品名「しあわせ?」
作者 東京富士大学映像クリエイターズクラブ

静止画部門

作品名「悪質な脱毛エステには要注意!」
作者 Yさん


 

募集要項

本ページに関するお問い合わせ

新宿区 文化観光産業部-消費生活就労支援課
新宿消費生活センター(第二分庁舎3階)
電話03-5273-3834 FAX03-5273-3110

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。