令和7年度 神田川夏休み子ども体験講座「神田川をしらべよう」
川の水質や生き物を調査して、神田川について学ぼう!

最終更新日:2025年6月25日

ページID:000062425
 新宿区内を流れる神田川には、今年もアユが遡上し、水辺環境が保全されていることが確認できました。
 「神田川にはどんな生き物が暮らしているの?」「水はきれい?きたない?」など、これまでに疑問に思ったことはありませんか?
 神田川の環境や川の中にいる魚やエビなどの水中の生き物について講師の人と一緒に学びましょう!
令和7年度 神田川夏休み子ども体験講座「神田川をしらべよう」画像1神田川で確認できたアユ
令和7年度 神田川夏休み子ども体験講座「神田川をしらべよう」画像2神田川で確認できたウキゴリ
令和7年度 神田川夏休み子ども体験講座「神田川をしらべよう」画像3神田川で確認できたヌマエビ

開催日時、対象者、参加方法等

【対象】
 区内在住の小学生(1年生から3年生は保護者同伴) 各日15名
【日時】
 7月30日、31日、8月1・2日 各回とも10時から11時30分まで
【場所】 
 神田川ふれあいコーナー研修室(戸塚地域センター3階)
【講座内容】
 [1] 7月30日(水) 水質調査  ・・・神田川の水、きれい?きたない?
 [2] 8月31日(木) 生き物調査 ・・・神田川にはどんな生き物がいるかな?
 [3] 8月  1日(金) 水草調査  ・・・川の中にも原っぱがある!?
 [4] 8月  2日(土) 生き物調査 ・・・神田川にはどんな生き物がいるかな?
【申し込み方法】
  締切:7月9日(必着)
  複数申込可
    
※応募者多数の場合は抽選を実施します。
 [1]はがきでの申し込み
 希望する講座の番号、郵便番号、住所、氏名、保護者氏名、学年、電話番号を記入し、下記申込先に送付。
 [2]インターネットでの申し込み
 下記のURLにアクセスして、必要事項を入力してください。
  QRコードからの申請はこちら
QRコードからの申請
【申し込み、問合せ先】
 新宿区みどり土木部みどり公園課みどりの係
 住 所 〒160-8484 新宿区歌舞伎町1-4-1
 電 話 03(5273)3924
 FAX 03(3209)5595

本ページに関するお問い合わせ

新宿区 みどり土木部-みどり公園課
みどり公園課 みどりの係
電話:03-5273-3924
FAX:03-3209-5595

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。