新宿区とあきる野市は地球環境保全の協定を結びました
~協力して森林育成や自然環境教育に取り組みます~
最終更新日:2019年3月19日
ページID:000011454

平成22年3月30日(火)新宿区は、長野県伊那市、群馬県沼田市に引き続き、あきる野市と2つの協定を結びました。
日本有数の繁華街をもち大量にエネルギーを消費し、二酸化炭素を排出する新宿区は、区外の森林を整備する事で地球温暖化防止に貢献していきます。
日本有数の繁華街をもち大量にエネルギーを消費し、二酸化炭素を排出する新宿区は、区外の森林を整備する事で地球温暖化防止に貢献していきます。
協定について
今回結んだ2つの協定に基づき、新宿区はあきる野市等と協力して環境保全に取り組みます。
新宿区・あきる野市 地球環境保全のための連携に関する協定

新宿区とあきる野市は地球環境の保全のために
[1]地球温暖化防止に向け、森林を保全、育成し二酸化炭素の吸収を促進します。
[2]区民と市民が相互に交流し、一緒に自然体験学習を行います。
[1]地球温暖化防止に向け、森林を保全、育成し二酸化炭素の吸収を促進します。
[2]区民と市民が相互に交流し、一緒に自然体験学習を行います。
「新宿の森 あきる野(企業の森)」の森林整備に関する協定
新宿区とあきる野市、財団法人東京都農林水産振興財団は協力して、あきる野市内の森林を整備、育成します。
[1]森林を育成して、森林の持つ水源涵養及び国土保全機能を高めます。
[2]二酸化炭素の森林吸収量を高める事等を目指して、森林整備に取り組みます。
[1]森林を育成して、森林の持つ水源涵養及び国土保全機能を高めます。
[2]二酸化炭素の森林吸収量を高める事等を目指して、森林整備に取り組みます。
新宿の森・あきる野について
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。