【令和7年3月配信】「令和6年度第2回マンション管理組合交流会」を開催しました!

最終更新日:2025年3月1日

ページID:000075639
 新宿区では区内の分譲マンションの管理組合役員及び区分所有者等を対象に、マンション管理に関する諸問題について情報共有や意見交換を行うため、マンション管理組合交流会を開催しています。今回は令和7年1月28日(火)に開催した「令和6年度第2回マンション管理組合交流会」の様子をお伝えします。
交流会の様子「令和6年度第2回マンション管理組合交流会」の様子
●実施日時
 令和7年1月28日(火)午後6時20分~8時15分

●会場
 戸塚地域センター

●参加人数
 39名

●テーマ
 [1]大規模修繕工事に向けた取り組み
 [2]管理会社との付き合い方
 [3]良好な管理組合運営のコツ

 マンション管理組合交流会では、事前に決められたテーマの中から1つを選び、そのテーマごとに班に分かれて日ごろの悩みや、他のマンションの方に聞いてみたいこと、共有したいことを自由に討議していきます。討議にあたっては、新宿区マンション管理相談員が議論をリードし、必要に応じてコメントするので、初めて参加する方でも安心です。

 当日は、上記3つのテーマを班に分かれて討議しました。「修繕積立金が不足していて大規模修繕工事に着手できない」「管理会社との関係性を見直し、管理組合運営を円滑化させたい」など、様々な議論が見られました。
 その後、各班の討議のポイントを発表し、参加者全員で様々な課題やその対応策を共有しました。
 また、会の最後には、相談員の代表から「今回の交流会で解決しなかった具体的な問題に対しては、区が実施しているマンション管理相談やマンション管理相談員派遣を活用するなど、専門家に相談してほしい」との結びのコメントがありました。

<参加者の声>
「それぞれのマンションで大変な思いをしていることがわかった。自分のマンションの在り方にもプラスにできたと思う。また交流会に参加したいと思った。」
「悩みや思いはみんな同じだった。話ができて安心できた。」
「ほかのマンションのいい運営、悪い例などを聞けて参考になった。」
 今年度のマンション管理組合交流会は終了しましたが、次年度も引き続きマンション管理組合交流会を実施する予定です。詳細が決まり次第、広報新宿や新宿区ホームページ、管理組合あての手紙等でご案内しますので、ぜひご参加ください。

本ページに関するお問い合わせ

新宿区 都市計画部-住宅課
居住支援係(本庁舎7階)電話03-5273-3567 FAX03-3204-2386

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。