秋の地域ごみゼロ運動
最終更新日:2025年1月7日
ページID:000003223

令和6年度 新宿区秋の地域ごみゼロ運動を実施します(終了しました)
地域主体のごみゼロ運動です

各地域の特別出張所を単位として、地域の住民や団体、事業所、学校など、多くの人たちが協力して清掃活動を行うことにより、地域の環境美化を実践し、併せて美化意識の啓発を目指します。一人でも多くの方々のご参加をお願いします。
実施日、実施場所
原則として、11月中にお願いします。その中で、各実施主体ごとに実施日と実施場所を設定してください。
実施方法
あらかじめ設定された実施日、実施場所に基づいて清掃活動を行ってください。
※詳細はチラシをご参照ください。
※詳細はチラシをご参照ください。
- 対象とするごみの種類は、ポイ捨てされた「たばこの吸い殻、びん・缶、紙くず等」とします。
道路に不法投棄された粗大ごみは対象としません。 - ごみは分別(燃やすごみ、金属・陶器・ガラスごみ、資源を基本)してください。
- 清掃用具は、各団体でご用意ください。
- 収集したごみは、できるだけ直近のごみ収集日に出すようお願いします。
チラシ・参加票(参加票はインターネット上での入力も可能です)
参加される方は、チラシをご参照いただき、参加票をごみ減量リサイクル課または各特別出張所に11月22日(金)までにご提出ください(FAXでも可)。チラシと参加票は新宿区役所本庁舎7階ごみ減量リサイクル課と各特別出張所でも配布しています。
ダウンロードせずに、インターネット上で参加票をご提出されたい場合は、下記のリンク先でお申し込みください。
お問い合わせ
ごみ減量リサイクル課(TEL:03-5273-4267)または最寄の特別出張所へお問い合わせください。
過去の結果
これまでの秋の地域ごみゼロ運動の結果
■秋の地域ごみゼロ運動(毎年10月~12月に実施) | ||
---|---|---|
第21回(令和6年) | 135団体 | 2,376名 |
第20回(令和5年) | 138団体 | 3,029名 |
第19回(令和4年) | 136団体 | 2,596名 |
令和3年度は中止しました。 | ー | ー |
令和2年度は中止しました。 | ー | ー |
第18回(令和元年) | 173団体 | 4,193名 |
第17回(平成30年) | 228団体 | 3,374名 |
第16回(平成29年) | 220団体 | 3,468名 |
第15回(平成28年) | 179団体 | 3,233名 |
第14回(平成27年) | 208団体 | 3,486名 |
第13回(平成26年) | 193団体 | 3,065名 |
第12回(平成25年) | 124団体 | 3,137名 |
第11回(平成24年) | 307団体 | 5,219名 |
第10回(平成23年) | 268団体 | 4,088名 |
第9回(平成22年) | 152団体 | 3,637名 |
第8回(平成21年) | 152団体 | 4,735名 |
第7回(平成20年) | 143団体 | 5,595名 |
第6回(平成19年) | 148団体 | 5,331名 |
第5回(平成18年) | 149団体 | 4,873名 |
第4回(平成17年) | 164団体 | 5,743名 |
第3回(平成16年) | 160団体 | 4,203名 |
第2回(平成15年) | 106団体 | 3,102名 |
第1回(平成14年) | 112団体 | 2,469名 |
平成27年・秋のごみゼロ運動結果・参加団体
- 令和6年・秋の地域ごみゼロ運動結果・参加団体 [PDF形式:368KB] (新規ウィンドウ表示)
- 令和5年・秋の地域ごみゼロ運動結果・参加団体 [PDF形式:387KB] (新規ウィンドウ表示)
- 令和4年・秋の地域ごみゼロ運動結果・参加団体 [PDF形式:357KB] (新規ウィンドウ表示)
- 令和元年・秋の地域ごみゼロ運動結果・参加団体 [PDF形式:379KB] (新規ウィンドウ表示)
- 平成30年・秋の地域ごみゼロ運動結果・参加団体 [PDF形式:425KB] (新規ウィンドウ表示)
- 平成29年・秋の地域ごみゼロ運動結果・参加団体 [PDF形式:426KB] (新規ウィンドウ表示)
- 平成28年・秋の地域ごみゼロ運動結果・参加団体 [PDF形式:335KB] (新規ウィンドウ表示)
- 平成27年・秋の地域ごみゼロ運動結果・参加団体 [PDF形式:341KB] (新規ウィンドウ表示)
- 平成26年・秋の地域ごみゼロ運動結果・参加団体 [PDF形式:333KB] (新規ウィンドウ表示)
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。