騒音・振動とは

騒音・振動は最も身近な公害で日常生活に深い関係があります。騒音・振動は影響範囲が比較的せまく、局地的な公害といえます。
しかし、工場、建設工事、自動車、音響機器など発生源が多種多様で、いたるところに存在するため、区に寄せられる公害関係の苦情件数の多くが騒音・振動となっています。

騒音

一般に騒音とは「好ましくない音」、「不必要な音」をいいます。しかし、音に対する感じ方は、人により大きな差があります。
一般に騒音とされる音として、
  • 概して大きい音
  • 音色の不快な音
  • 音色聴取を妨害する音
  • 休養・安眠を妨害する音
  • 勉強などの能率を妨げる音
  • 生理的障害を起こす音

騒音レベルのめやす
120デシベル 飛行機のエンジンの近く
110デシベル ヘリコプターの近く
100デシベル 電車が通る時のガード下
90デシベル 大声・犬の鳴き声
80デシベル 地下鉄の車内・ピアノの音
70デシベル 掃除機・騒々しい街頭
60デシベル 普通の会話・チャイム
50デシベル エアコンの室外機
40デシベル 静かな住宅地

振動

公害としての振動は、工場の機械の稼動や建設工事、自動車の通行などにより、地面や建物が揺れて人に不快感を与えるものをいいます。
工場の機械の振動や建設工事、大型車両の通行などを原因として振動が発生します。しかも、ほとんどが、騒音の発生を伴います。

振動レベルのめやす
85~95
震度4(中震)
吊り下げた物が大きく揺れ、座りの悪い置物が倒れる。
75~85
震度3(弱震)
棚にある食器類が音をたてる。
65~75
震度2(軽震)
電灯などの吊り下げた物がわずかに揺れる。
55~65
震度1(微震)
室内に居る人の一部がわずかな揺れを感じる。
55以下
震度0(無感)
振動計には記録されるが、人体には感じない。
上段:振動レベル(デシベル) 下段震度階(名称)

本ページに関するお問い合わせ

新宿区 環境清掃部-環境対策課
公害対策係 (本庁舎7階)
電話:03-5273-3764
FAX:03-5273-4070

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。