令和7年度一般事業助成について(報告)

最終更新日:2025年6月3日

ページID:000077090
 区民、団体、事業者等からの寄附や新宿区の財源を「協働推進基金」に積み立て、社会貢献活動団体に対して、助成金を交付して活動の支援をしています。
 助成団体は、助成金を活用して、地域課題の解決や、区民生活の充実に資する事業を行います。

決定経緯

助成申請受付期間

令和7年4月1日から令和7年4月11日まで
 申請団体8団体(助成申請総額 2,960,000円)

一次評価(書類評価)

令和7年4月30日
 各委員による書類評価について第1回協働支援会議にて協議
 第1回協働支援会議における協議内容を踏まえ、区が6団体を一次評価通過団体として決定

二次評価(公開プレゼンテーション)

令和7年5月26日
 第2回協働支援会議にて一次評価通過団体(6団体)によるプレゼンテーションを実施
二次評価(公開プレゼンテーション)画像公開プレゼンテーションの様子

助成団体決定

令和7年6月3日
 協働支援会議委員による評価を踏まえ、区が助成対象団体5団体を決定(助成決定総額 1,668,000円)

助成金交付

令和7年6月交付

助成金交付団体・事業紹介

                                                           
団体名
整理番号 助成決定額 決算に基づく
助成額
事業名 事業概要
えがおさんさん
1 500,000円 休日お預かりデイ活動 難病・医療的ケアなど様々な障害のある児者とごきょうだいをお預かりするデイ活動を実施予定
日本国際親善協会
2 324,000円 「こころのうた~Song of the heart」プロジェクト ・さまざまな世代の新宿区在住の外国人との相互理解を目指す小規模な歌の交流会を開催予定
・「心の歌」「ふるさとの歌」のフェスティバルを開催予定
みんなのことば
3 364,000円 体験型クラシック音楽プログラム ・新宿NPO協働推進センターで親子コンサートを開催予定
臨床検査支援協会
4 186,000円 新宿区民を対象とした健康体験フェアと健康セミナー ・健康体験フェアと健康セミナーを地域センターで開催予定
SAYi
5 294,000円 性について語り合える場づくりプロジェクト ~SAYi in 新宿~ ・対面交流会・Zoom交流会(性やジェンダーに関するテーマごとの少人数対話)を実施予定
・個別相談(専門カウンセラーが1対1で対応)を実施予定
合計 1,668,000円      

本ページに関するお問い合わせ

新宿区 地域振興部-地域コミュニティ課
管理係
電話:03‐5273-3872
FAX:03-3209-7455

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。