【令和6年9月配信】コミュニティのタネ

最終更新日:2024年9月2日

ページID:000073597

コミュニティのタネ~地域センターまつり情報~

 
 新宿区では区内の10のエリアで「地域センターまつり」が開催されます。
今回は各エリアのまつりの開催情報と特徴について紹介します。

 

●四谷:四谷文化祭&リサイクルフェア
 地域センターの登録団体や四谷地区に関係のある団体による歌や踊りのステージ発表が中心の「四谷文化祭」では、手作り作品講習会・展示会、四谷清掃協力会による「リサイクルフェア」も同日開催しています。

 次回は令和6年10月19日(土)10:00~15:00の開催を予定しています。
▲四谷文化祭の様子
●箪笥:UTCオンステージ&たんす緑と花のまちづくりフェア/牛込箪笥地域まつり
 地域の団体が普段の成果を発表するほか、「花苗(はななえ)販売」などが行われる「UTCオンステージ&たんす緑と花のまちづくりフェア」では、ワークショップなども開催されます。
 
 次回は令和6年9月29日(日)10:00~15:00の開催を予定しています。
 
 また、中学生がボランティア参加するお菓子つかみが目玉の「牛込箪笥地域まつり」では、パネル展示や地域の子どもたちも参加している「助六太鼓」、生花展といった催しを開催しています。
 
 次回は令和7年1月19日(日)10:00~15:00の開催を予定しています。
●榎町:榎町地域センターまつり
 牛込二中による吹奏楽の演奏や「夏目漱石暗唱コンクール表彰式」、早稲田少年少女合唱団の出演などで知られる「榎町地域センターまつり」では、関係団体の発表や物産展などが開催されます。特に鶴巻太鼓の披露は見どころ満載です。
 
 次回は令和6年10月27日(日)10:00~16:00の開催を予定しています。
●若松:若松ふれあいまつり
 ふれあい縁日、パネルシアターなど楽しいイベントが盛りだくさんの「若松ふれあいまつり」では、ふれあい縁日の出店や喫茶コーナーや花苗の配布のほか、地域の登録団体による発表やフードドライブなどが行われます。
 
 次回は令和6年10月27日(日)10:30~15:00の開催を予定しています。
▲若松ふれあいまつりの様子
▲五月まつりの様子(新宿シンちゃんとピーポくん)
●大久保:大久保地域センター 五月まつり 
 地域団体・大学との連携による参加型体験イベントが中心の「大久保地域センター 五月まつり」では、センター登録団体や協力団体、地域にある桜美林大学のサークル、新宿をホームタウンとするサッカークラブクリアソン新宿が出展するほか、朝獲れ野菜市なども見どころです。
 令和6年は令和6年5月18日(土)10:00~15:00に開催されました。
●戸塚:戸塚地域センターまつり
 大人も子どもも、地域一体となって楽しめる企画が盛りだくさんの「戸塚地域センターまつり」では、ワークショップコーナーや子ども縁日、行政等PRコーナー、体力測定などが出展されます。
 
 次回は令和6年9月29日(日)10:00~15:00の開催を予定しています。
●落合第一:落合第一地域センターまつりビバ!おちあい 
 管理運営委員会による縁日やゲーム登録団体などによる演奏やダンスの披露、落合保健センターによる糖尿病危険度チェックや血管年齢測定などが人気の「落合第一地域センターまつりビバ!おちあい」。子ども達には「お化け屋敷」が大人気です。
 
 次回は令和7年3月8日(土)10:30~14:30の開催を予定しています。
●落合第二:落合第二地域センター センターまつり
 「落合第二地域センター センターまつり」では、落二地域6町会による焼きそばや射的などの模擬店と登録団体によるダンス、空手演武、コーラス、落語といったステージ発表が好評です。

 次回は令和6年11月10日(日)10:00~15:30の開催を予定しています。
▲落合第二地域センターセンターまつりの様子
●柏木:新宿かしわまつり
 近隣の淀橋青果市場から仕入れた新鮮な野菜・青果、手作り赤飯の販売が毎回好評の「新宿かしわまつり」。町会・地域団体による、飲食やゲームなどの模擬店も人気です。出展コーナーはバラエティーに富んでおり、フラワーアレンジメントなどの体験コーナーも充実しています。
 
 次回は令和6年11月17日(日)10:30~14:30の開催を予定しています。
●角筈:角筈地域センターまつり わいわい広場
 4町会と小中学校PTAの模擬店が大人気の「角筈地域センターまつり わいわい広場」では、登録団体等によるステージ発表や角筈図書館によるリサイクル本フェアほか、ガールスカウトらによる子どもプレイコーナーも注目を集めています。
 
 次回は令和6年12月1日(日)10:30~15:00の開催を予定しています。
▲わいわいひろばの様子
 新宿区内で親しまれている地域まつりの数々。今年もこれから開催される催しが多いので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。