人権擁護委員とは
最終更新日:2017年4月3日
ページID:000009890

人権擁護委員は、人権擁護委員法に基づいて、人権相談を受けたり人権の考えを広める活動をしている民間ボランティアです。全国で、様々な分野の約14,000名の方が法務大臣から委嘱され、地域の中で、人権が侵害されない社会を作るために積極的な人権擁護活動を行っています。
新宿区の人権擁護委員は現在12名です。人権・身の上相談や子どもの人権啓発など、様々な取組みを行っています。人権に関する悩みは、お気軽に人権擁護委員にご相談ください。
新宿区の人権・身の上相談はこちらから
法務省ホームページ 人権擁護委員の紹介はこちらから
新宿区の人権擁護委員は現在12名です。人権・身の上相談や子どもの人権啓発など、様々な取組みを行っています。人権に関する悩みは、お気軽に人権擁護委員にご相談ください。
新宿区の人権・身の上相談はこちらから
法務省ホームページ 人権擁護委員の紹介はこちらから
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 総務部-総務課
総務係 電話:03-5273-3505 ファックス:03-3209-9947
総務係 電話:03-5273-3505 ファックス:03-3209-9947
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。