公文書の公開方法等の拡充について
最終更新日:2025年9月15日
ページID:000077546
拡充対象手続
・新宿区情報公開条例に基づく公文書の公開
・個人情報の保護に関する法律に基づく保有個人情報の開示
・個人情報の保護に関する法律に基づく保有個人情報の開示
拡充内容
公開又は開示にあたって、公文書や保有個人情報をCD-Rに複写して行うのは、当該公文書や保有個人情報が、もともと電磁的記録として保存されている場合のみとしていました。
拡充後は、紙の文書又は図画として保存している公文書や保有個人情報についても、スキャナで読み取って作成した電磁的記録をCD-Rに複写して公開又は開示を行います。ただし、やむを得ない事情等でスキャナでの読み取り及びCD-Rへの複写をお断りする場合があります。
拡充後は、紙の文書又は図画として保存している公文書や保有個人情報についても、スキャナで読み取って作成した電磁的記録をCD-Rに複写して公開又は開示を行います。ただし、やむを得ない事情等でスキャナでの読み取り及びCD-Rへの複写をお断りする場合があります。
拡充日
令和7年10月1日以降に行われた公文書公開請求・保有個人情報開示請求が対象になります。
費用負担
公開又は開示にあたって、スキャナで読み取って作成した文書及び図画の電磁的記録1枚当たり10円を新たにご負担いただくほか、光ディスク1枚当たり100円の費用をご負担いただきます。
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 総合政策部-区政情報課
広報係 電話03-5273-4064 ファックス03-5272-5500
広報係 電話03-5273-4064 ファックス03-5272-5500
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。