神楽坂エリア
ページID:000065936
由緒ある坂道や史跡が数多く残り 江戸情緒を感じられるまち
毘沙門天の門前町として賑わい、明治・大正時代には山手銀座と呼ばれ、花柳界のある盛り場として知られました。 最近は個性的な飲食店も多く、活気にあふれています。
神楽坂エリアの風景

江戸時代から神楽坂を見守る 善國寺 毘沙門天

石畳と黒板塀のある風景

神楽坂生まれ「コボちゃん」のブロンズ像

2部構成で4日間かけて行われる神楽坂まつり1
ほおずき市

2部構成で4日間かけて行われる神楽坂まつり2
阿波踊り
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。