令和2年9月1日第9回臨時委員会
最終更新日:2021年2月12日
ページID:000060912
会議の庶務を行う課名
選挙管理委員会事務局
開催日時
令和2年9月1日(火)午前10時から午前11時15分まで
会議の公開の可否及び非公開の場合の理由
可
議案の概要と審議結果(賛成・・・〇、反対・・・×)
議案 | 件 名 | 概 要 | 野尻 | 斉藤 | 染谷 | 東 | 結果 |
第41号 | 選挙人名簿の抹消について | 死亡・区内に住所を有しなくなって4箇月を経過した者3,119名を抹消するもの。 | ○ | ○ | ○ | ○ | 可決 |
第42号 | 選挙人名簿の登録について | 登録月の9月1日現在、選挙人名簿に登録される資格を有する者8,498名を同月1日に登録するもの。 | ○ | ○ | ○ | ○ | 可決 |
第43号 | 選挙権を有する者の総数の3分の1の数、6分の1の数及び50分の分の1の数 | 直接請求に要する署名を3分の1の数…91,928名、6分の1の数…45,964名、50分の1の数…5,516名とするもの。 | ○ | ○ | ○ | ○ | 可決 |
第44号 | 在外選挙人名簿の登録について | 国外に住所を有し3箇月を経過した1名を登録するもの。 | ○ | ○ | ○ | ○ | 可決 |
第41号~第44号議案について、事務局より説明を受けた。
第42号議案について
委 員 選挙人名簿登録者数が8,000名を超えているケースはこれまであったか?
事務局 新型コロナウイルス感染症の影響もあり、3月中の異動者が控えられ、4月に入ってからの異動者が多くいたと考えられる。
協議・報告等
令和2年度下半期の啓発活動について、協議を行った。
事務局 新たに数校の出前授業の開催報告があり、小学校19校での実施が確定した。
委 員 出前授業以外の地域啓発はどのような状況になっているのか?
事務局 各地域センターまつりについて、12月までは中止の連絡が入ってきている。
今月行われる明るい選挙推進協議会で、今後の啓発活動を検討していきたい。
委 員 衆議院選が行われた場合、どのように説明会等を行うのか?
事務局 説明会を複数回実施するか、国勢調査のようにビデオ等を使って行う方法等検討していきたい。
委 員 3票選挙なので、職員の負担はどうなるのか?
事務局 職員の動員体制も新型コロナウイルス感染症対策の一般職員の兼務も多く行われている中で、人材派遣の活用も考え
ていく必要があると考えている。
委 員 今回の都知事選挙での新型コロナウイルス感染症経費は補填されるのか?
また、国ではどのように新型コロナウイルス感染症対策を考えているのか?
事務局 東京都では、各自治体に必要額の調査があり補正予算を編成している。結果として補填されるのではないか。
総務省から物資の用意や期日前投票の対策などについて、形式的な調査が行われた。
事務局 新たに数校の出前授業の開催報告があり、小学校19校での実施が確定した。
委 員 出前授業以外の地域啓発はどのような状況になっているのか?
事務局 各地域センターまつりについて、12月までは中止の連絡が入ってきている。
今月行われる明るい選挙推進協議会で、今後の啓発活動を検討していきたい。
委 員 衆議院選が行われた場合、どのように説明会等を行うのか?
事務局 説明会を複数回実施するか、国勢調査のようにビデオ等を使って行う方法等検討していきたい。
委 員 3票選挙なので、職員の負担はどうなるのか?
事務局 職員の動員体制も新型コロナウイルス感染症対策の一般職員の兼務も多く行われている中で、人材派遣の活用も考え
ていく必要があると考えている。
委 員 今回の都知事選挙での新型コロナウイルス感染症経費は補填されるのか?
また、国ではどのように新型コロナウイルス感染症対策を考えているのか?
事務局 東京都では、各自治体に必要額の調査があり補正予算を編成している。結果として補填されるのではないか。
総務省から物資の用意や期日前投票の対策などについて、形式的な調査が行われた。
今後の日程について
9月以降の日程について、確認を行った。
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。